ConCom Constructor's Community
建設技術者のためのコミュニティサイト
コンテンツ
PCサイトから過去のコンテンツ、会員限定のコンテンツをご覧頂けます。
※パスワードを忘れた方はこちら
2020/7/1更新
※監理技術者講習はこのページでは掲載しておりません。 右のボタンから実施機関をご確認ください。
日程変更・実施の有無に関しては、主催者のHP等にてご確認ください。
各地域のボタンをクリックすると各地域毎のカレンダーが閲覧できます。
全国
北海道
東北・関東・北陸
中部
近畿・中国・四国
九州・沖縄
ページの先頭に戻る
留萌港湾事務所 第2回工事安全連絡協議会※移動時間除く
車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転業務従事者安全衛生教育
令和2年度 土木施工管理技術講習会
職長・安全衛生責任者教育 (2日間)(代行)
職長・安全衛生責任者教育 (2日間)
令和2年度三大災害絶滅推進集会
小型車両系建設機械特別教育 (2日間)
「建設分野におけるAI活用の最前線」(WEB開催)
令和2年度建設現場技術者能力向上セミナー2
刈払い機取扱い作業者安全衛生教育講習
2019年台風19号から学ぶ(災害予防・対応、何が必要か)
施工管理の基本~Q・C・D・S~(代行)
工事現場における管理ポイントの事例紹介(代行)
カレンダーの先頭に戻る
北海道函館市 建設業スキルアップセミナー【C-終日コース 6ユニット付与 1・コミュニケーション力の高め方 2・生産性向上・働き方改革 3・調達力向上 4・技術提案書作成セミナー】(代行)
丁張り研修※移動時間除く
第2回「i-Constructionの推進に関するシンポジウム」【聴講者】
7/2横浜 建設産業育成支援セミナー(代行)
現場管理者統括管理講習
第3回ドローン操作講習会1日目
令和2年度三大災害絶滅推進集会(代行)
【センター受講】ゼロから始める現場管理
「コンクリートの長寿命化を目指して」~ひび割れを究める~広島会場
令和2年度建設現場技術者能力向上セミナー3
愛媛フォーラム 7/2(木)
【オンラインセミナー】ゼロから始める現場管理(代行)
斜面の点検者に対する安全教育
7/2佐賀 建設産業育成支援セミナー(代行)
施工計画作成のポイントと建設業のリスクアセスメント(開催地:新上五島町)
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育【Aコース(4時間)】
青森県青森市 建設業スキルアップセミナー【C-終日コース 6ユニット付与 1・コミュニケーション力の高め方 2・生産性向上・働き方改革 3・調達力向上 4・技術提案書作成セミナー】(代行)
【オンラインセミナー】7/3千葉 建設産業育成支援セミナー(代行)
足場の組立て等特別教育講師養成講座
技術力向上セミナー ~技術提案力の向上~
「コンクリートの長寿命化を目指して」~ひび割れを究める~大阪会場
令和2年度第6回土木技術講習会『地質リスクを踏まえた調査と道路設計の留意点と大規模盛土造成地の変動予測調査』
建設業等における熱中症予防指導員・管理者研修(午前の部)
建設業等における熱中症予防指導員・管理者研修(午後の部)
振動工具取扱い作業従事者教育
7/3諫早 建設産業育成支援セミナー(代行)
コンクリート
新総合工事業者のためのリスクアセスメント研修
ローラーの運転の業務に係る特別教育 (2日間)
令和2年度 建設技術者研修会
安全衛生セミナー【健康であってこその安全作業】
3.11東日本大震災リレーシンポジウム 震災復興10年の成果と課題を俯瞰する?今後の備えへの教訓(Web)
第3回ドローン操作講習会2日目
刈払機取扱作業者安全衛生教育
NPO日環工技術者講習会
施工管理技士のスキルアップセミナー「人づくり、モノづくり、そして信頼づくりへ」
令和2年度 建設業実務講習会2
CAD建設科 土木CAD A納図1(3日間)
現場運営力向上講座
熱中症予防教育〔管理者対象〕
建設業等における熱中症予防指導員・管理者研修
建設業労働安全衛生マネジメントシステム(COHSMS)内部システム監査担当者研修講座 (3日間)
建設業安全衛生管理専門講座(総合工事業者店社安全衛生スタッフコース)開講式除く・最終日7/10 (4日間)
【オンラインセミナー】技術力向上セミナー~品質管理力の向上(コンクリート)~(代行)
IT講習会 建設現場の小黒板情報電子化・i-Constructionに必要なデータ作成の操作体験コース
3.情報化支援研修 CALS/EC(JwCAD(初級))講座
令和2年度 建設事業講演会
土工の品質管理及び新技術・新工法【7/7】
【オンラインセミナー】7/7徳島 建設産業育成支援セミナー(代行)
協会建設技術向上研修会(CPDSセミナー) (2日間)
低圧電気取扱い業務特別教育 (2日間)
基礎工の設計・施工と地盤改良計画手法~トラブル事例に学ぶ~
BV-CAD(初級)
土砂災害を考える・技術者倫理と土木技術
【オンラインセミナー】軟弱地盤対策(代行)
低圧電気取扱業務に係わる特別教育
【オンラインセミナー】表現技術検定(建設ICT) 初級編「建設ICT 概論」(代行)
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育講師養成講座
施工管理者等のための足場点検実務者研修
「現場代理人スキルアップ講習会(設計変更テクニック編)」 (2日間)
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育
IT講習会 3D CAD入門(Sketch Up編)コース
【オンラインセミナー】7/8神戸 建設産業育成支援セミナー(代行)
【センター受講】軟弱地盤対策
土工の品質管理及び新技術・新工法【7/8】
令和2年度 第1回技術研修会
令和2年度森林土木技術研修会
北海道札幌市 【C-終日コース 6ユニット付与 1・問題解決の進め方 2・建設工事の安全管理について 3・工事成績評定点アップの秘訣 4・技術提案書の書き方 】 (代行)
土木施工管理技術講習会「社会資本 維持管理 基礎講座」(稚内)
玉掛け業務従事者安全衛生教育
IT講習会 3D CAD実践(Sketch Up編)コース
【オンラインセミナー】7/9静岡県(1) 建設産業育成支援セミナー(代行)
令和2年度 現場代理人のための能力向上研修会 (2日間)
令和2年度建設廃棄物の適正処理に係る講習会<実務者向けの基本的な内容>
現場管理者統括管理講習(統括安全衛生責任者)
令和2年度 第7回土木技術講習会『ICT(情報通信技術)の活用』
砂防関係事業(初級) (2日間)
県内の地盤災害と地質・土砂災害を考える
北海道旭川市 【C-終日コース 6ユニット付与 1・問題解決の進め方 2・建設工事の安全管理について 3・工事成績評定点アップの秘訣 4・技術提案書の書き方】(代行)
車両系建設機械(整地・運搬・積込み及び掘削用)運転業務従事者安全衛生教育
建設工事現場における交通誘導員の安全講習会
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育(6時間)
産業廃棄物・汚染土壌排出管理者講習会(残土・汚染土コース)
【オンラインセミナー】メンテナンス技術講習会in Zoom 『橋梁補修の現状 と 新技術について』(代行)
技術力向上セミナー~施工計画力の向上~
【オンラインセミナー】7/10静岡県(2) 建設産業育成支援セミナー(代行)
1.情報化支援研修 CALS/EC(CAD(入門))講座
建設業の適正取引に関する講習会【全科目受講】
廃棄物管理士講習会【7/10】
足場の組立て等の業務に係る特別教育
【オンラインセミナー】建設業新人ビジネスマナー(代行)
令和2年度 ブロック講習会(江田島ブロック)
最新測量機器を用いた三次元測量技術推進セミナー
生産性向上のためのデキスパート徹底活用セミナー
小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転の業務に係る特別教育 (2日間)
第40回土木史研究発表会(Web)7/11
第40回土木史研究発表会(Web)7/12
「建設業における安全管理基準」~COHSMSに学ぶリスクアセスメントと安全教育のやり方~埼玉会場
職長・安全衛生責任者教育講師養成講座(新CFT講座) (4日間)※最終日7/16
建設機械等損料、橋梁架設工事・大口径岩盤削孔工法の積算
実務技術担当者講習会(金沢)
「公共工事における設計変更と会計検査」講習会
施工計画研修 (2日間)
コンクリート工【7/13】
7/14青森 建設産業育成支援セミナー(代行)
足場の組立て等特別教育(6時間)
【オンラインセミナー】7/14富山 建設産業育成支援セミナー(代行)
実務技術担当者講習会(能登)
施工管理技士の力量と工事成績評定点向上セミナー
4.情報化支援研修 CALS/EC(JwCAD(応用;建築編))講座
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育(6時間 )
兵庫県姫路市 建設業スキルアップセミナー【C-終日コース 6ユニット付与 1・コミュニケーション力の高め方 2・生産性向上・働き方改革 3・調達力向上 4・技術提案書作成セミナー】 (代行)
安全管理(代行)
現場で役立つシリーズ(5) ~労働災害事例から学ぶ安全管理のポイントと 発注者から見た事故防止の取組み~
JW-CAD(初級)
令和2年度建設業実務講習会3
橋梁点検技術研修会 (3日間)※7/17現地研修の移動時間は除く
7/15仙台 建設産業育成支援セミナー(代行)
令和2年度 第1回 鶴岡地区安全講習会
ダイオキシン類取扱い業務
【オンラインセミナー】工事成績アップ対策セミナー~コロナ時代のICTと動画の活用~(代行)
第10回岩盤力学イブニングセミナー(Web)
JS品質確保研修(機械・電気)(第1回)
【オンラインセミナー】7/15石川 建設産業育成支援セミナー(代行)
建設ICT技術研修~3次元設計データ作成編~
電子小黒板、ICT活用工事と3D施工データ(代行)
土木工事の施工管理(初級) (2日間)
徳島県徳島市 建設業スキルアップセミナー【C-終日コース 6ユニット付与 1・コミュニケーション力の高め方 2・生産性向上・働き方改革 3・調達力向上 4・技術提案書作成セミナー】(代行)
災害対応準備特別講演会
福岡フォーラム 7/15(水)
統括安全衛生責任者講習(福岡分会)
温度ひび割れの対策および最近のコンクリート技術(代行)
令和2年度 技術力研修
低圧電気取扱い業務特別教育講師養成講座
【オンラインセミナー】建設業の安全管理と認知心理学(代行)
【オンラインセミナー】7/16福井 建設産業育成支援セミナー(代行)
【オンラインセミナー】OJT担当者研修(代行)
令和2 年度 高速道路調査会講演会(大阪)
(公社)兵庫県建築士会姫路支部 構造学習会2020(第4回)
作ってみよう!3次元設計データとCIMモデル(代行)
令和2年度第8回土木技術講習会『PC橋の維持補修と新しい取り組み』
福岡フォーラム 7/16(木)
令和2年度建設技術職員専門研修「下水道(1)」講座(代行)
無人航空機(ドローン)(3)
施工プロセスチェックの対応力アップのポイントと現場のリスクアセスメント(開催地:対馬市)
「コンクリートの長寿命化を目指して」~ひび割れを究める~熊本会場
足場の組立て等の業務に係る特別教育(6時間)
「建設業における安全管理基準」~COHSMSに学ぶリスクアセスメントと安全教育のやり方~千葉会場
丸のこ等取扱い作業従事者教育講師養成講座
令和2年度 労働安全衛生講習会と事安全パトロール※移動時間はユニット対象外
令和2年度 高速道路調査会研究発表会(大阪)
建設業等における熱中症予防指導員研修
兵庫県積算対策セミナー(代行)
第3回技術講習会
「コンクリートの長寿命化を目指して」~ひび割れを究める~福岡会場
中規模木造in淡路 建築見学ツアー
建設工事現場における交通誘導に関する安全講習会
【オンラインセミナー】7/20埼玉 建設産業育成支援セミナー(代行)
建設業経営講習会in能登2020
建設ICT普及研修1~最新情報と施工実例~
リスク管理(代行)
令和2年度西部建設事務所廿日市支所による講習会
令和2年度 第1回 酒田地区安全講習会
7/21水戸 建設産業育成支援セミナー(代行)
第22回社会資本整備セミナー【新潟】
令和2年度 第1回 岐阜県自然工法管理士養成講習会 (新規) (2日間)
6.専門研修 維持管理講座
京都府福知山市 現場技術者のための工事成績評定点アップの施策セミナー【C-終日コース 6ユニット付与 午前:施工管理の基準としての施工計画ほか・午後:工事成績評定の仕組みほか】(代行)
人手不足時代の外国人雇用の成功法則
令和2年度建設技術職員専門研修「土質(2)」講座(代行)
建設現場における交通誘導員の安全講習会(山形会場)
セミナー「シェル・空間構造の耐震設計における最近の発展」
【オンラインセミナー】実務者向けのコンクリートセミナー~施工技術の要・コンクリート型枠支保工と打設のポイント~ (代行)
第22回社会資本整備セミナー【長野】
建設ICT普及研修2~最新情報と施工実例~
京都府京都市 現場技術者のための工事成績評定点アップの施策セミナー【C-終日コース 6ユニット付与 午前:施工管理の基準としての施工計画ほか・午後:工事成績評定の仕組みほか】(代行)
島根フォーラム 7/22(水)
令和2年度 第9回土木技術講習会『土木構造物の設計と施工』
これからの社会基盤マネジメント(代行)
軽量盛土工法について(代行)
職長・安全衛生責任者教育講師養成講座(新CFT講座) (4日間)※最終日7/30
第2回 現場力向上に資する知見(コンクリート・下水道事業・自然災害・鉄道施設)
ICT特別講演会
建設現場における交通誘導員の安全講習会(最上会場)
締固めを必要とする高流動コンクリートの配合設計・施工技術に関するシンポジウム(Web)
地盤安定性評価小委員会講演会「原子力施設に関する地盤安定性評価技術の現状 -どこまでできて、何が課題か-」(Web)
第22回社会資本整備セミナー【石川】
現場代理人安全技術研修会
刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育
建築工事の施工技術に関する研修会
第22回社会資本整備セミナー【富山】
令和2年度 飛騨地域災害対策用機械操作訓練
建設技術者のための最新土木技術
メンテナンス・レジリエンスOSAKA2020(7/29)
山口県山口市 建設業スキルアップセミナー【C-終日コース 6ユニット付与 1・コミュニケーション力の高め方 2・生産性向上・働き方改革 3・調達力向上 4・技術提案書作成セミナー】(代行)
徳島県災害復旧事業技術講習会
令和2年度第1回地盤工学セミナー
建設現場における交通誘導員の安全講習会(庄内会場)
「第64回 シールド・トンネル工法施工技術講習会」シールド “難条件の克服へ” 施工計画と対応技術(東京)
【オンラインセミナー】建設現場近隣住民との コミュニケーション力向上(1)(代行)
職長・安全衛生責任者能力向上教育
メンテナンス・レジリエンスOSAKA2020(7/30)
ロープ高所作業特別教育(代行)
福岡県福岡市 建設業スキルアップセミナー【C-終日コース 6ユニット付与 1・コミュニケーション力の高め方 2・生産性向上・働き方改革 3・調達力向上 4・技術提案書作成セミナー】(代行)
令和2年度建設技術職員専門研修「地理情報・測量」講座(代行)
ローラー運転特別教育※実技7/31午前・午後共通 (2日間)
自由研削用といしの取替え等の業務に係る特別教育
建設業生産性新時代の新しい決断
メンテナンス・レジリエンスOSAKA2020(7/31)
安価で確実な鋼橋の長寿命化対策に関する共同研究グループワークショップ
地質調査と構造物設計
第50回初心者のための有限要素法講習会(演習付き) 第1部
民間研修 「処理場施設(機械設備)の施工管理の実務(大阪会場)」
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®がインストールされている必要があります。インストールされていない場合は左のアイコンからダウンロードが可能です。
Copyright © 2019 一般財団法人 建設業技術者センター All rights reserved.