ConCom Constructor's Community
建設技術者のためのコミュニティサイト
コンテンツ
PCサイトから過去のコンテンツ、会員限定のコンテンツをご覧頂けます。
2021/1/5更新
※監理技術者講習はこのページでは掲載しておりません。 右のボタンから実施機関をご確認ください。
日程変更・実施の有無に関しては、主催者のHP等にてご確認ください。
各地域のボタンをクリックすると各地域毎のカレンダーが閲覧できます。
全国
北海道
東北・関東・北陸
中部
近畿・中国・四国
九州・沖縄
ページの先頭に戻る
建設工事に従事する労働者に対する安全衛生教育
カレンダーの先頭に戻る
建設行政講演会
第88夜 オンラインFD 「学生+社会人×ランドスケープ」
職長・安全衛生責任者教育 (2日間)(代行)
令和2年度 武雄河川事務所安全対策講習会
土木工事検査基準等講習会(代行)
令和2年度 雇用管理責任者研修(五島会場)
低圧電気取扱い業務特別教育(学科のみ)
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育(6H)
令和2年度森林土木労働安全衛生研修会(八代・芦北管内)
斜面の点検者に対する安全教育
第9回おおいた木造塾(全10回)
第7回地域づくり政策セミナー 激甚災害への対応とコロナ禍における地域づくり 生活の安全確保に向けた九州のインフラ整備~令和2年7月豪雨を契機として~
施工管理者等のための足場点検実務者研修(福岡分会)
足場の組立て等の業務に係る特別教育
地山の掘削及び土止め支保工作業主任者 (3日間)
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育
第670回建設技術講習会(道路行政の課題、港湾・漁港行政の課題)(聴講・港湾部門 )(2日間)
第670回建設技術講習会(道路行政の課題、港湾・漁港行政の課題)(聴講・道路部門 )(2日間)
小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転の業務に係る特別教育 (2日間)
空き家にしないための講習会「街地区や中山間地区における空き家の現状と利活用」(肝付会場)
職長・安全衛生責任者教育 (2日間)
空き家にしないための講習会「街地区や中山間地区における空き家の現状と利活用」(鹿屋会場)
令和2年度 生コン研修会 「よりよいコンクリート工事の実現に向けて」
令和2年度 建設業経営支援セミナー
職長・安全衛生責任者能力向上教育(福岡分会)
産業廃棄物実務従事者研修会(レベルアップ研修会)
建設業若手支援セミナー(入社8~10年目)
統括安全衛生責任者講習(福岡分会)
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育 全科目受講者
第15回 公共事業における景観形成実務研修会※移動時間を除く
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育(全科目)
第19回 都市水害に関するシンポジウム
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®がインストールされている必要があります。インストールされていない場合は左のアイコンからダウンロードが可能です。
Copyright © 2019 一般財団法人 建設業技術者センター All rights reserved.