ConCom Constructor's Community
建設技術者のためのコミュニティサイト
コンテンツ
PCサイトから過去のコンテンツ、会員限定のコンテンツをご覧頂けます。
2021/2/1更新
※監理技術者講習はこのページでは掲載しておりません。 右のボタンから実施機関をご確認ください。
日程変更・実施の有無に関しては、主催者のHP等にてご確認ください。
各地域のボタンをクリックすると各地域毎のカレンダーが閲覧できます。
全国
北海道
東北・関東・北陸
中部
近畿・中国・四国
九州・沖縄
ページの先頭に戻る
「土木技術者に求められる資質とは?」~三村信男茨城大学元学長ご退任記念シンポジウム~
シンポジウム「視環境評価の現状と課題」【オンライン(Zoomによる聴講)】
木材利用シンポジウム2021 in 高知
カレンダーの先頭に戻る
令和2年度 留萌地域建設事業専門研修会【3/2留萌】
【オンライン開催】世界で活躍する日本の土木技術者シリーズ 第17回シンポジウム 「開発途上国におけるインフラ技術の輸出:パキスタン国東西道路改修事業 国道70号線」
土木構造物の復旧性評価に関するシンポジウム
職長・安全衛生責任者教育 (2日間)(代行)
施工管理者等のための足場点検実務者研修
北海道の土木技術向上のための講習会
令和2年度 留萌地域建設事業専門研修会【3/3留萌】
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー【河原講師Cコース4ユニット付与『調達力(購買力)』の強化方法・『技術提案書作成』のポイント】(代行)
【オンラインセミナー】3/4栃木 建設産業育成支援セミナー(代行)
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー【河原講師Dコース4ユニット付与 現場代理人としてあるべき姿と、その育成】(代行)
コンクリートのひび割れについて
施工管理者等のための足場点検実務者研修(福岡分会)
講習会「木造住宅外皮の防水設計・施工指針および防水設計・施工要領」
【オンラインセミナー】メンテナンス技術講習会in Zoom 『土木構造物補修の現状 と 新技術について(その5)』(代行)
職長・安全衛生責任者能力向上教育
公共工事と会計検査講習会【名古屋】PM(代行)
公共調達と会計検査講習会【名古屋】AM(代行)
公開研究会 「環境行動研究からみた近年の「まちの居場所」」【オンライン(Zoomによる聴講)】
2020明治神宮100年の森記念講座⑤明治神宮前史~代々木・原宿・渋谷の中世、江戸、明治~
能力開発セミナー「実践建築設計3次元CAD技術」
令和2年度土木学会西部支部研究発表会
統括安全衛生責任者講習
連続講座(全6回)「日本の住まいの成り立ち」~東アジアの森と民家造~(第6回)
令和2年度土木工事実務研修会
第11回木材利用シンポジウム
第12回ワークショップ「建築施工に有効な作業ロボットの活用と今後展望について」
令和2年度 小樽地域建設事業専門研修会【3/9小樽】
令和2年度第7回安全衛生管理研修会~土砂崩壊等の安全対策について~
福島復興シンポジウム~福島のこれからの30年を考える~
足場の組立て等特別教育(6時間)
第19回光環境デザインシンポジウム「大橋諭が語るザハ建築と光 -コンピュテーショナルデザインに見る光環境デザインの新しい世界-」【オンライン(Zoomによる聴講)】
講習会「鉄筋コンクリート組積造(RM造)建物の構造設計・計算規準」
現場管理者統括管理講習
第20回 港湾建設セミナー
産業廃棄物ステップアップ研修会 (2日間)
令和2年度 小樽地域建設事業専門研修会【3/10小樽】
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー 【川人講師Aコース 4ユニット付与 問題解決の進め方セミナー】(代行)
公共工事と会計検査【東京】2回目PM(代行)
公共調達と会計検査【東京】2回目AM(代行)
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー 【川人講師Bコース 4ユニット付与 建設工事における安全管理セミナー】(代行)
職長・安全衛生責任者教育 (2日間)
能力開発セミナー「3Dプリンタを活用した建築模型作成技術」
建設工事の職場環境改善実施担当者講習講師養成講座
公共工事と会計検査【大阪】PM(代行)
公共調達と会計検査【大阪】AM(代行)
令和2年度労働災害事例研修会【和歌山会場】
道路維持補修(上級)
丸のこ等取扱い作業従事者教育
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育(全科目)
基本ルールを守り続ける現場をつくるためには -繰り返し発生する死亡災害とヒューマンエラー対策を学ぶ-(代行)
CAD建設科 Jw_CAD基礎 (5日間)※最終日3/19
第24回 土木鋼構造研究シンポジウム
土木施工科「電子納品講座」 (2日間)
令和2年度 空知地域建設事業専門研修会【3/16空知】
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育(6時間)
【関東支部】既刊図書講習会 「構造骨組みの特性と解析 学びやすい構造設計」
シンポジウム「光環境のシミュレーション・制御・評価と設計」【オンライン(Zoomによる聴講)】
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育(6H)
土木施工科継続学習1※名寄会場3/17(代行)
令和2年度 空知地域建設事業専門研修会【3/17空知】
令和2年度 札幌地域建設事業専門研修会【3/17札幌】
自由研削砥石(グラインダ)特別教育講師養成講座
【近畿支部】シンポジウム「大振幅設計用地震動を用いることで超高層建物の安全性は向上するのか?」
土木施工科継続学習2※名寄会場3/18(代行)
令和2年度 札幌地域建設事業専門研修会【3/18札幌】
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー 【河原講師Aコース 4ユニット付与 建設技術者に求められる『コミュニケーション力』の高め方】(代行)
廃棄物管理士講習会【3/18】
(公社)兵庫県建築士会姫路支部 構造学習会2020(第12回)
現場管理者統括管理講習(統括安全衛生責任者)
令和2年度労働災害事例研修会【田辺会場】
足場の組立て等特別教育
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育(6時間)
2020年度「若手技術者のための鋼橋技術講習会」
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー 【河原講師Bコース 4ユニット付与 生産性向上と働き方改革の取り組み】(代行)
廃棄物管理士講習会【3/19】
2020しずおか木造塾 第5回講座
建設科 ドローン操縦者育成講習2(5日間)※最終日3/26
CAD建設科 土木CAD A納図2 (3日間)
令和2年度 釧路地域建設事業専門研修会【3/23釧路】
【オンラインセミナー】スキルアップ研修会※午前の部(代行)
【オンラインセミナー】スキルアップ研修会※午後の部(代行)
土木施工科継続学習3※名寄会場3/24(代行)
令和2年度 帯広地域建設事業専門研修会【3/24帯広】
令和2年度 釧路地域建設事業専門研修会【3/24釧路】
【オンラインセミナー】吉田講師Gコース4ユニット付与 工程管理(ネットワーク工程表の理解と活用)(代行)
「建設業の果たしてきた役割」を振り返る(代行)
令和2年度 帯広地域建設事業専門研修会【3/25帯広】
【オンラインセミナー】吉田講師Hコース4ユニット付与 現場技術者のための「工事成績80点を目指して」(代行)
土木施工科継続学習1※士別会場3/29(代行)
土木施工科継続学習2※士別会場3/30(代行)
【関東支部】シリーズ建築のみかた 第12回 「建築とデジタル」【建築会館ホールでの参加】
土木施工科継続学習3※士別会場3/31(代行)
「鋼構造接合部設計指針」改定講習会【既刊本・期間限定オンデマンド配信】
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®がインストールされている必要があります。インストールされていない場合は左のアイコンからダウンロードが可能です。
Copyright © 2019 一般財団法人 建設業技術者センター All rights reserved.