ConCom Constructor's Community
建設技術者のための情報発信サイト
コンテンツ
PCサイトから過去のコンテンツをご覧いただけます。
2022/07/1更新
※監理技術者講習はこのページでは掲載しておりません。 右のボタンから実施機関をご確認ください。
日程変更・実施の有無に関しては、主催者のHP等にてご確認ください。
各地域のボタンをクリックすると各地域毎のカレンダーが閲覧できます。
全国
オンライン講習
北海道
東北・関東・北陸
中部
近畿・中国・四国
九州・沖縄
ページの先頭に戻る
全国土木弁論大会 第3回ことばの講座「弁論原稿作法:語られざるものを語る」
第14回MM(モビリティ・マネジメント)技術講習会
『改訂3版 設計業務等標準積算基準書の解説』説明会(東京)(代行)
令和4年度第7回ドローン操作講習会1日目
カレンダーの先頭に戻る
令和4年度第7回ドローン操作講習会2日目
建設現場のDX革命 ICT技術で業務効率化セミナー
若手技術者の働き方とやりがい
安蘇支部会員対象DVDセミナーの開催について「事例から学ぶ「現場の失敗」のしくみ」(代行)
職長・安全衛生責任者教育講師養成講座(新CFT講座)※開講式を除く、最終日7/8(4日間)
第10回出展技術発表会(1日目)
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育講師養成講座
7/5 富山 建設産業育成支援セミナー(代行)
職長・安全衛生責任者教育(2日間)(代行)
ICT施工現場見学会※移動時間除く
刈払機取扱作業者安全衛生教育(代行)
令和4年度土木施工管理技術講習会
河川砂防全般(2日間)
第10回出展技術発表会(2日目)
『モニタリング技術活用のための指針(案)』に関する講習会
新潟フォーラム 7/6(水)
水防工法研修会
令和4年度建設廃棄物の適正処理に係る講習会<実務者向けの基本的な内容>
7/6 石川 建設産業育成支援セミナー(代行)
7/7 福井 建設産業育成支援セミナー(代行)
2022年第10回「最近の話題からインフラ施設の長寿命化を考える」~コンクリート構造物の長寿命化を目指して~
令和4年度安全環境講習会
ICT施工 計測講習(7/8開催)
令和4年度第1回港湾工事安全衛生環境研修会
施工管理者等のための足場点検実務者研修
金沢フォーラム [ミニフォーラム] 7/8(金)
石川県認定建設新技術説明会 ※金沢会場
日本庭園寺子屋塾 第2回
高評価に繋がる「施工計画書」の作成を学ぶ講座
ぐんま中大規模木造建築マイスター養成講座
【聴講者】第4回「i-Constructionの推進に関するシンポジウム」
工事監督者講習会「能登」
ICT施工計測講習(7/12開催)
職長・安全衛生責任者教育講師養成講座(新CFT講座)※開講式除く、最終日7/15(4日間)
低圧電気取扱業務に係わる特別教育
2022年IBSフェローシップ発表会
2022年IBS研究発表会
民間研修 「JS品質確保研修(機械・電気)」(第2回)」(東京会場)7/12
JS品質確保研修 (機械・電気)(第2回)
令和4年度「建設業経営講習会」建設業で働きやすい職場環境づくりに向けて(若手・女性の活躍と働き方改革)
令和4年度港湾漁港関係事業説明会
令和4年度 講演会・調査研究発表会
コンクリート施工技術講習会
令和4年度研修「土木施工管理」(3日間)※7/13開講の挨拶・オリエンテーション除く
若手技術者のための鋼橋技術講習会
低圧電気取扱い業務特別教育講師養成講座
「建設技術者のための現場必携手帳」解説講習会(栃木)(代行)
那須支部会員対象DVDセミナーの開催について「事例から学ぶ「現場の失敗」のしくみ」(代行)
建設業等における熱中症予防指導員・管理者研修
ICT施工計測講習(7/15開催)
環境オンラインセミナー【zoom】施主へのプレゼンテーションに使える『住環境デザインシート』作成から活用法、実例紹介
建設業の適正取引に関する講習会【全科目受講】
建設インフラDX推進セミナー
足場の組立て等特別教育(6時間)
公共工事における品質確保と安全対策に係る技術講習会※午後の部
公共工事における品質確保と安全対策に係る技術講習会※午前の部
令和4年度現場代理人スキルアップセミナー(7/19・7/20)(2日間)
第25回橋梁等の耐震設計シンポジウム【聴講者】
宮城フォーラム 7/20(水)
道路計画全般1(2日間)
職長・安全衛生責任者教育(2日間)
メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2022(7/20)
保安責任者養成講習会
工事監督者講習会「金沢」
新編・鋼製砂防構造物設計便覧 講習会(7/21)
第26回水シンポジウム2022inやまがた
メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2022(7/21)
第26回社会資本整備セミナー【石川】7/21
ICT技術体験会
秋田フォーラム[ミニフォーラム] 7/22(金)
第26回水シンポジウム2022inやまがた 現場見学会
2022年度第1回(第24回)特別講演会 『サスティナブルな水道事業の展開について』
メンテナンス・レジリエンス TOKYO 2022(7/22)
産業廃棄物・汚染土壌排出管理者講習会(産業廃棄物コース)
自由研削砥石(グラインダ)特別教育講師養成講座
『改訂3版 設計業務等標準積算基準書の解説』説明会【第一部】地質調査業務編※新潟 AM(代行)
『改訂3版 設計業務等標準積算基準書の解説』説明会【第二部】土木設計業務、調査・計画業務編※新潟 PM(代行)
2022年第一回研修会
第26回社会資本整備セミナー【富山】7/22
埼玉県中大規模木造建築技術者講習
e + iMec講習会【基礎編(橋梁点検)】(3)(2日間)※7/23・7/24
職長・安全衛生責任者教育講師養成講座(新CFT講座)※開講式除く、最終日7/29(5日間)
令和4年度 ICT施工現場研修会(外田岸道路)※移動時間を除く
7/26青森 建設産業育成支援セミナー(代行)
安全講習会(第1部)
安全講習会(第2部)
公募設置管理制度Park-PFIの実務を学ぶ
橋梁点検技術研修会(3日間)※※7/29・現地研修の移動時間は除く(3日間)
7/27岩手県盛岡市 建設産業育成支援セミナー(代行)
車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転業務従事者安全衛生教育
足場の組立て等特別教育講師養成講座
第26回社会資本整備セミナー【新潟】7/27
ICT施工計測講習(7/28開催)
インフラ保全技術講演会
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育※区分(1)6時間コース
チェーンソー以外の振動工具取扱作業管理者講習
第4回技術研修会
石川県認定建設新技術説明会 ※能登会場
積算、原価管理のポイントと安全管理について
第28回下水道技術研修講座(再構築の設計)
e + iMec講習会【基礎編(橋梁点検)】③
第48回道路橋点検士技術研修会
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®がインストールされている必要があります。インストールされていない場合は左のアイコンからダウンロードが可能です。
Copyright © 2013 一般財団法人 建設業技術者センター All rights reserved.