日程変更・実施の有無に関しては、主催者のHP等にてご確認ください。
各地域のボタンをクリックすると各地域毎のカレンダーが閲覧できます。
【オンラインセミナー】令和7年度 技術研修会(山武支部 午前)
【オンラインセミナー】令和7年度 技術研修会(山武支部 午後)
【オンラインセミナー】現場技術者のための工事成績評定点アップの施策セミナー【吉田講師R7-Dコース 現場の原価管理(施工計画と実行予算)】
【オンラインセミナー】ⅠCT活用工事(土工)の施工管理講習(中級編)〜土木工事における3次元モデル概要〜
【オンラインセミナー】北陸インフラメンテナンスフォーラム※一部ユニット対象外
【オンラインセミナー】「KENTEM THE CLOUD」クラウドデキスパートを用いた新しい施工管理
【オンラインセミナー】土工と災害―水の作用を中心にして―擁壁・法面の崩壊など
【オンラインセミナー】工事成績80点を超える創意工夫と施工改善
【オンラインセミナー】工事成績をアップするための評定ポイント
【オンラインセミナー】発注者思考で考える「橋梁の補修・耐震施工の知識とポイント」「ⅠCT活用工事の課題とポイント」
【オンラインセミナー】現場の安全を確保する効果的な安全管理対策セミナー 7/8(火)
【オンラインセミナー】令和7年度 技術研修会(鴨川・館山支部 午前)
【オンラインセミナー】令和7年度 技術研修会(鴨川・館山支部)
【オンラインセミナー】令和7年度 技術研修会(鴨川・館山支部 午後)
【オンラインセミナー】デキスパート連携が強化された情報共有システムRevSⅠGNのご紹介 ※7/8・14:00〜14:50(オンライン)
【オンラインセミナー】発注者視点で解説!橋梁の補修・耐震施工/ⅠCT活用工事のポイント
【オンラインセミナー】水中部の点検が変わる!水中ドローンのススメ 基礎編
令和7年度第1回経営革新講座 建設業における安全管理の重要ポイント(WEBサテライト奥州会場)
令和7年度第1回経営革新講座 建設業における安全管理の重要ポイント
令和7年度第1回経営革新講座 建設業における安全管理の重要ポイント(WEBサテライト千厩会場)
令和7年度第1回経営革新講座 建設業における安全管理の重要ポイント(WEBサテライト二戸会場)
令和7年度第1回経営革新講座 建設業における安全管理の重要ポイント(WEBサテライト宮古会場)
令和7年度第1回経営革新講座 建設業における安全管理の重要ポイント(WEBサテライト大船渡会場)
令和7年度第1回経営革新講座 建設業における安全管理の重要ポイント(WEBサテライト遠野会場)
令和7年度第1回経営革新講座 建設業における安全管理の重要ポイント(WEBサテライト久慈会場)
令和7年度第1回経営革新講座 建設業における安全管理の重要ポイント(WEBサテライト花巻会場)
令和7年度第1回経営革新講座 建設業における安全管理の重要ポイント(WEBサテライト北上会場)
令和7年度第1回経営革新講座 建設業における安全管理の重要ポイント(WEBサテライト一関会場)
【オンラインセミナー】令和7年度 施工管理技術者のためのレベルアップ講習会(京葉1−1)
【オンラインセミナー】河川工事の目的と施工方法〜河川土工と河川構造物について〜
【オンラインセミナー】メンテナンス技術講習会Ⅰn Zoom 『令和7年度 土木構造物補修の現状と新技術について(その1)』
【オンラインセミナー】 施工管理技術者の現場管理能力向上セミナー
【オンラインセミナー】建設現場の災害防止 繰り返し型災害の要因とその対策
【オンラインセミナー】建設現場の災害防止 災害につながる人間行動の分析
【オンラインセミナー】知っておくべき地盤の調査と評価(合理的な基礎・地盤の設計・施工に向けて)(民間)
【オンラインセミナー】こんな活用もできるの!? 情報共有システム(ASP)セミナー
【オンラインセミナー】遠隔臨場解説セミナー(2025/07/09 15:00〜16:00)
【オンラインセミナー】令和7年度 技術研修会(君津支部 午後)
【オンラインセミナー】令和7年度 技術研修会(君津支部 午前)
【オンラインセミナー】7/10群馬 建設産業育成支援セミナー
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー 【川人講師R7-Cコース 工事成績評定「UP」の秘訣】
【オンラインセミナー】建設キャリアアップシステムの導入へ!APⅠ連携認定システム『KENTEM-CareerLog』のご紹介
【オンラインセミナー】KENTEMが提案する建設業バックオフィス改革〜現場とオフィスのシームレスな協業〜
【オンラインセミナー】近年の気候変動と公共土木施設災害復旧事業の概要
【オンラインセミナー】2025年度Two-Wayライニング工法技術研修会
【オンラインセミナー】働き方改革を実現させる現場マネジメントの実践事例
【オンラインセミナー】令和7年度コンクリート講座 第4回 各劣化状態に応じた対策工法, 補修補強設計の事例
【オンラインセミナー】現場における情報共有ツールを活用した業務効率化について
【オンラインセミナー】コンクリート工事の留意点ー監督員が現場で見ているチェックポイントー
【オンラインセミナー】7/15高知 建設産業育成支援セミナー
【オンラインセミナー】令和7年度 三大災害絶滅推進研修会会※開会・挨拶除く
【オンラインセミナー】建設技術力強化オンラインセミナー【第1講】建設技術者に必要な能力
【オンラインセミナー】発注者側の立場から見た「橋梁の補修・耐震施工の知識とポイント」・「ⅠCT活用型工事の課題とポイント」
2025年度CPDSオンラインセミナー(サテライト講習)第2回(7月15日)
【オンラインセミナー】工事成績アップの施工計画の弱点分析と対策
【オンラインセミナー】国交省の最新工事成績評定実施要領等を理解する講習会 その2
【オンラインセミナー】【第二弾】現場の安全を守る〜最新法令に対応した熱中症対策〜
【オンラインセミナー】施工管理技術者のマネジメント能力向上セミナー
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー【河原講師Eコース 建設業における総合的品質管理(TQM)とDX推進による総合的品質管理の効率化(5)】
【オンラインセミナー】令和7年度 第4回金沢工業大学 地域防災環境科学研究所 講習会
【オンラインセミナー】建設労働災害の発生防止及び発生時の対応
【オンラインセミナー】現場の課題解決 施工改善の理論と実践 その2
【オンラインセミナー】現場の課題解決 施工改善の理論と実践 その1
【オンラインセミナー】コンクリ-ト構造物の調査・診断、補修・補強を学ぶ
【オンラインセミナー】土木工事失敗のメカニズムと失敗しない段取り力
【オンラインセミナー】令和7年度 施工管理技術者のためのレベルアップ講習会(京葉1−3)
【オンラインセミナー】コンクリート工事の留意点ー監督員が現場で見ているチェックポイントー
【オンラインセミナー】総合評価方式の変化への対応と工事成績評定分析
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー 【河原講師Aコース 建設技術者に求められる『コミュニケーション力』の高め方(5)】
【オンラインセミナー】7/18滋賀 建設産業育成支援セミナー
【オンラインセミナー】安全管理の『労使一体』と『 P-D-C-A 』
【オンラインセミナー】労働衛生セミナー「これから建設現場でやること」
【オンラインセミナー】コンクリート工事の留意点ー監督員が現場で見ているチェックポイントー
【オンラインセミナー】7/23静岡 建設産業育成支援セミナー
【オンラインセミナー】現場技術者のための工事成績評定点アップの施策セミナー【吉田講師R7-Aコース4ユニット付与 現場技術者のための「工事成績80点を目指して」】(オンライン)
令和7年度【オンラインセミナー】技術者基礎能力向上研修 〜交渉能力の向上(中堅技術者向け)
【オンラインセミナー】自然と対峙する現場代理人のための気候変動対策セミナー
【オンラインセミナー】Ⅰ-ConstructⅠon2.0を見据えたロボット利活用技術
【オンラインセミナー】令和7年度 第14回専門技術研修「ミドルマネジメントの強化」
【オンラインセミナー】こんな活用もできるの!? 情報共有システム(ASP)セミナー
【オンラインセミナー】7/24岐阜 建設産業育成支援セミナー
【オンラインセミナー】現場技術者のための工事成績評定点アップの施策セミナー【吉田講師R7-Bコース4ユニット付与 工程管理(ネットワーク工程表の理解と活用)】
【オンラインセミナー】建設業の現場担当者の実践スキルアップ講座
【オンラインセミナー】建設業法と安全管理【試験:平均点以上】
【オンラインセミナー】建設業界の未来を創る!施工管理者が知るべきスキルと評価のポイント〜コミュニケーション編〜
【オンラインセミナー】発注者視点で解説!工事成績高得点に近づく施工管理
【オンラインセミナー】現場における情報共有ツールを活用した業務効率化について
Copyright © 2013 一般財団法人 建設業技術者センター All rights reserved.