ConCom Constructor's Community
コンテンツ
PCサイトから過去のコンテンツをご覧いただけます。
2025/02/3更新
※監理技術者講習はこのページでは掲載しておりません。 右のボタンから実施機関をご確認ください。
日程変更・実施の有無に関しては、主催者のHP等にてご確認ください。
各地域のボタンをクリックすると各地域毎のカレンダーが閲覧できます。
全国
オンライン講習
北海道
東北・関東・北陸
中部
近畿・中国・四国
九州・沖縄
ページの先頭に戻る
土木施工科1・名寄会場(1)
小型車両系建設機械(機体重量3t未満の整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転特別教育【第1回】(2日間)※全科目受講・実技4/7
カレンダーの先頭に戻る
土木施工科1・士別会場(1)
土木施工科1・名寄会場(2)
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育【第1回】※全科目受講
土木施工科1・名寄会場(3)
土木施工科1・士別会場(2)
車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習【第1回】(6日間)※全科目受講・最終日4/11
土木施工科1・士別会場(3)
安全第一、品質第二、環境第三(2日間)
火薬類保安教育講習(総合)【上川】
火薬類保安講習会(再教育)【石狩】
【オンラインセミナー】コンクリート構造物の補修・補強工法
火薬類保安教育講習(産業火薬)【上川】
小型車両系建設機械特別教育(2日間)
職長・安全衛生責任者教育(2日間)
玉掛け技能講習(3日間)
木造建築物の組立て等作業主任者技能講習(2日間)
令和7年度第1回技術講習会
公共調達と会計検査【広島】AM
公共工事と会計検査【広島】PM
「現場技術者の法令順守」
令和7年度舗装施工管理技術者資格試験 受験準備講習会
令和7年度 舗装診断⼠試験 受験準備講習会
「外国人技術者としてのキャリアパス」セミナー
第3回インフラ点検技術講演会
高所作業車運転技能講習(2日間)
小型移動式クレーン運転技能講習【第1回】(3日間)※全科目受講・実技共通4/22-4/24
建設DXとGXの運用・ICT活用工事の説明【実機講習】
建設業等における熱中症予防指導員研修
足場の組立等作業主任者技能講習(2日間)
公共調達と会計検査【香川】AM
公共工事と会計検査【香川】PM
斜面の点検者に対する安全教育
測量技能研修(3日間)
石綿作業主任者技能講習(2日間)
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育
職長・安全衛生責任者教育【第1回】(2日間)
【オンラインセミナー】発注者側の立場から見た「橋梁の補修・耐震施工」の知識「ICT活用工事」の課題
公共工事における積算と 契約変更・設計変更講習会【新潟】
足場の組立て等の業務に係る特別教育
火薬類保安教育講習(産業火薬)【後志】
火薬類保安教育講習(産業火薬)【石狩】
令和7年度 舗装施⼯管理技術者資格試験受験準備講習会
職長・安全衛生責任者研修(2日間)
施工管理者等のための足場点検実務者研修
令和7年度第2回技術講習会
刈払機取扱作業者安全衛生教育
「土木考古学から土木技術者の在り方を考える」
令和7年度 舗装施⼯管理技術者資格試験 受験準備講習会
車両系建設機械運転技能講習(整地・運搬・積込み用及び掘削用)(2日間)
小型移動式クレーン運転技能講習(3日間)
伐木等の業務に係る特別教育(2日間)
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育(6時間)
職長・安全衛生責任者能力向上教育
足場の組立て等作業主任者技能講習【全科目受講者】(2日間)
足場の組立て等作業主任者技能講習【一部免除者】
【オンラインセミナー】インフラ分野のDX(デジタル変革)(生産性向上をめざして)
若手社員フォローアップ研修
令和7年度 舗装診断⼠試験 受験準備講習会
統括安全衛生責任者に対する安全衛生教育
刈払い機取扱い作業者安全衛生教育講習【第1回】
車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習【一部免除者】(2日間)
マネジメントシステムで工事現場の質を向上させる
2025年第1回連続繊維施工管理士研修会及び検定試験(東京会場)
足場の組立て等の業務に係る特別教育【第1回】
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®がインストールされている必要があります。インストールされていない場合は左のアイコンからダウンロードが可能です。
Copyright © 2013 一般財団法人 建設業技術者センター All rights reserved.