ConCom Constructor's Community
建設技術者のためのコミュニティサイト
コンテンツ
PCサイトから過去のコンテンツ、会員限定のコンテンツをご覧頂けます。
2021/2/1更新
※監理技術者講習はこのページでは掲載しておりません。 右のボタンから実施機関をご確認ください。
日程変更・実施の有無に関しては、主催者のHP等にてご確認ください。
各地域のボタンをクリックすると各地域毎のカレンダーが閲覧できます。
全国
北海道
東北・関東・北陸
中部
近畿・中国・四国
九州・沖縄
ページの先頭に戻る
建設業スマート機器活用セミナー(追加)(代行)
将来の下水道をえがく ―新下水道ビジョンの向こうにー(オンラインシンポジウム)
酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育講師養成講座
木造住宅耐震リフォーム達人塾オンライン版(アドバンストコース)2021年2月
木造住宅耐震リフォーム達人塾オンライン版(施工演習コース)2021年2月
職長・安全衛生責任者教育 (2日間)(代行)
カレンダーの先頭に戻る
令和2年度 稚内地域建設事業専門研修会【2/2稚内】
2020年度 東北コンクリート技術研究会 第4回
2020年度第二回土木工事積算セミナー(東京)(代行)
【オンラインセミナー】建設ICT技術研修~3次元測量とその活用方法~(代行)
令和2年度 岐阜社会基盤研究所 特別講演及び自由討論会
【オンラインセミナー】令和2年度 岐阜社会基盤研究所 特別講演及び自由討論会(代行)
【オンラインセミナー】オンラインICT技術研修会(Change180°~後には戻らない~)2/2(火)
令和2年度 稚内地域建設事業専門研修会【2/3稚内】
令和2年度 行政基礎研修 コンクリート品質確保研修
地震工学委員会 2020年度 第4回研究会 ~土木学会功績賞 受賞講演~
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー 【川人講師Aコース 4ユニット付与 問題解決の進め方セミナー】(代行)
第23回社会資本整備セミナー【新潟】
【オンラインセミナー】京都府土木施工管理技士会 Web定期講座(第3回 午前の回)(代行)
2020年度既存木造住宅の耐震診断・改修講習会《限界耐力計算法》第2回
【オンラインセミナー】サイバー攻撃再考~リアリティある事例紹介と現実的な対応策~(代行)
【オンラインセミナー】オンラインICT技術研修会(Change180°~後には戻らない~)2/3(水)
【オンラインセミナー】工事技術者の実践施工管理能力(代行)
足場の組立て等の業務に係る特別教育
令和2年度第5回安全衛生管理研修会~石綿障害の予防対策について~
職長・安全衛生責任者教育 (2日間)
2020年日本沿岸域学会講習会(WEB開催)
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー 【川人講師Bコース 4ユニット付与 建設工事における安全管理セミナー】(代行)
石綿取扱い作業従事者特別教育講師養成講座
「建設業における安全管理基準」~COHSMSに学ぶリスクアセスメントと安全教育のやり方~新潟会場
i-Construction生産性向上への取組みについて
足場の組立て等の業務に係る特別教育(6時間)
令和2年度 第2回 実りある学舎(Web)
【オンラインセミナー】令和2年度 第2回 実りある学舎(代行)
木造建築関連技術者向け CLT技術講習会
i-Construction技術講習会(沖縄) (代行)
施工管理者等のための足場点検実務者研修
山岳トンネル維持管理業務講習会(実践編)
2020年アスベスト講座からアスベストによる健康被害を発生させないために~
「建設業における安全管理基準」~COHSMSに学ぶリスクアセスメントと安全教育のやり方~長岡会場
第19回 統括安全衛生責任者講習
関西空港調査会第469回定例会
公共工事と会計検査【広島】PM(代行)
公共調達と会計検査講習会【広島】AM(代行)
第89夜「オンラインFD 西日本短期大学緑環境学科 学びの発表会 プレ発表」
統括安全衛生責任者講習(福岡分会)
【山形支所】第2回学協会ワークショップ-4学協会で建築物の保存と活用の提言づくり-
日本庭園の歴史と様式
JLAU都市デザインセミナー Vol.010「都市の中の森で遊ぶ/ここまでできるPark-PFI」
能力開発セミナー「住宅の音環境性能測定実践技術」
第10回おおいた木造塾(全10回)
2020年度 名古屋名東支部建築家講演会 保坂 猛 『LOVE HOUSEからLOVE2 HOUSEへ』
建設業のための現場管理者養成講座 (3日間)
i-Construction基礎セミナー(代行)
令和2年度 安全・施工研究発表会
ICT活用工事普及促進事業研修(建設業者向け)第3回 (3日間)
建設業現場代理人安全管理研修会
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育(6時間)
小型車両系建設機械(整地・運搬・積込・掘削用)運転特別教育 (2日間)
インフラメンテナンス技術(舗装)講習会@北海道
令和2年度 網走地域建設事業専門研修会【2/9網走】
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育(6時間)
令和2年度現場代理人スキルアップセミナー(2/9・2/10) (2日間)
【テキスト購入者限定】「複合構造物の防水・排水技術-水の侵入形態と対策-」「コンクリート充填鋼管適用技術の現状と最先端」合同講習会
第68回環境システムシンポジウム
【オンラインセミナー】新技術・新工法に関する オンライン 講習会(代行)
【オンラインセミナー】コンクリート維持管理技術講習会~上級編~ -コンクリート構造物の延命化のための点検・診断・補修技術-
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育講師養成講座
3次元データの利活用(株)植木組の取り組み事例-応用編
令和2年度安全講習会(代行)
建設ICTを活用するための現地研修会※2/9
第8回新技術発表会in高松
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育(全科目)
土木技術者の原点と今後の対応Ⅵ~多様な変化と最新のコンクリート施工の考え方~ (南風原町)
土木技術者の原点と今後の対応Ⅵ~多様な変化と最新のコンクリート施工の考え方~(南風原町)(代行)
「令和2年度土木技術者育成講習会(第3回)」(オンライン講習会)
令和2年度 網走地域建設事業専門研修会【2/10網走】
第22回 関東地方整備局 砂防関係工事安全施工研究発表会
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー 【川人講師Cコース 4ユニット付与 工事成績評定「UP」の秘訣】(代行)
建設工事の地下埋設物事故防止講習会
建設ICTを活用するための現地研修会※2/10
第7回 建設工事における汚濁防止対策「矢作川方式」若手勉強会
けんせつセミナーin大阪
土木技術者の原点と今後の対応Ⅵ~多様な変化と最新のコンクリート施工の考え方~(名護市)
現場を支えるコミュニケーション (代行)
中大規模木造設計セミナー〔木造低コスト化編〕(DVD講習)
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー 【川人講師Dコース 4ユニット付与 技術提案書の書き方等】(代行)
公共工事と会計検査【東京】1回目PM(代行)
公共調達と会計検査【東京】1回目AM(代行)
職長・安全衛生責任者能力向上教育
中大規模木造設計セミナー(第1回目:実現のための手法編)
第5回技術講習会
第67回建築人間工学研究会 「災害タイムラインと避難行動計画」【オンライン(Zoomによる聴講)】
専門職連携 住宅改修ワークショップ
中大規模木造建築技術者養成講座・第六回
連続講座(全6回)「日本の住まいの成り立ち」~東アジアの森と民家造~(第5回)
中大規模木造設計セミナー〔実現のための手法編〕(DVD講習)
土木3次元データ活用セミナー(代行)
「建設業における安全管理基準」~COHSMSに学ぶリスクアセスメントと安全教育のやり方~埼玉会場
【関東支部】既刊図書講習会 「鉄骨構造の設計 学びやすい構造設計」
土木学会デザイン賞20周年記念 Talk sessions「土木発・デザイン実践の現場から」 第8回「土木デザインのすすめ 国土と風土の未来のためにいま必要なこと」
現場代理人安全管理研修会
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育(6時間)
令和2年度現場代理人スキルアップセミナー(2/16・2/17) (2日間)
建設工事統括安全衛生管理講習
令和2年度第2回ちば千産技術・新技術展示会
既刊本講習会「海洋建築の計画・設計事例」
第18回公園管理運営フォーラム/「大災害時代の公園マネジメント」
建設技術展2020関東※2/16
令和2年度 第2回 現場責任者研修会
低圧電気取扱作業従事者特別教育(学科・実技14時間)(2日間)
令和2年度技術講演会 『防災判読のアップデート ~次世代の防災減災技術について学ぶ~』
【オンラインセミナー】経営力向上セミナー~誰もが働きやすい職場環境について~(代行)
職長・安全衛生責任者教育(2日間)(代行)
産業廃棄物排出事業所管理者研修会
安全講習会~建設工事現場における交通誘導員安全講習会~
土木施工管理技術講習会「社会資本維持管理基礎講座」(札幌)
BIMの日2021シンポジウム「BIMの再定義~BIMって何でしたっけ?」【オンライン(Zoomによる聴講)】
オンラインセミナー「土木・建築事業者に求められる環境対策 ~2050年温室効果ガス排出実質ゼロに向けて~」
土木建設技術発表会2020
建設技術展2020関東※2/17
丸のこ等取扱い作業従事者教育講師養成講座
令和2年度 新潟国道事務所 技術研究発表会
令和2年度 長岡国道事務所工事施工技術発表会
建設業現場安全管理研修会
中大規模木造設計セミナー(第2回目:木造低コスト化)
【オンラインセミナー】京都府土木施工管理技士会 Web定期講座(第4回 午前の回)(代行)
第15回 海の再生全国会議in神戸 新しい大阪湾再生に向けて、今考えるべきこと
兵庫県土木施工管理技士会 令和2年度管内現場研修会(ICT中級編)※移動時間除く(代行)
地域包括ケアシステムにおける建築士の役割を考える
優良処理事業者育成研修会
解体・改修工事を行う事業者のための石綿ばく露防止研修会
土木技術者のための講習会
第2回建設業担い手確保セミナー 建設キャリアアップシステムの概要と現場運営,モデル工事事例報告
令和2年度第6回安全衛生管理研修会~高齢作業者に対する安全衛生管理について~
講習会「鉄筋コンクリート柱・鉄骨梁混合構造設計指針」
【オンラインセミナー】現場トラブル対策セミナー(代行)
自然災害と復旧工事例-応用編
令和2年度 港湾工事安全衛生講習会
令和2年度阿賀野川河川事務所施工研究発表会
令和2年度立山砂防関係工事安全施工管理技術研究発表会
第23回社会資本整備セミナー【長野】
【オンラインセミナー】第23回民間技術交流会(代行)
(公社)兵庫県建築士会姫路支部 構造学習会2020(第11回)
令和2年度技術環境研究所研究発表会
積雪寒冷地コンクリート上級セミナー第4回(4回シリーズ11/20、12/18、2021/1/15、2/19)
令和2年度建設廃棄物の適正処理に係る講習会<実務者向けの基本的な内容>
シンポジウム「建築の色彩教育はどうあるべきか」
建築構造物の性能設計実現に向けた中長期ロードマップに関するシンポジウム【オンライン(Zoomによる聴講)】
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー 【河原講師Aコース 4ユニット付与 建設技術者に求められる『コミュニケーション力』の高め方】(代行)
産業廃棄物・汚染土壌排出管理者講習会(総合管理コース)
【オンラインセミナー】令和2年度第11回金沢工業大学 地域防災環境科学研究所 講習会(代行)
DVD講習「中大規模木造設計セミナー(木造低コスト化編)
第3回新技術発表会in高知
職長・安全衛生責任者能力向上教育(福岡分会)
公共工事と会計検査【福岡】PM(代行)
公共調達と会計検査【福岡】AM(代行)
中大規模木造設計セミナー(実現のための手法編)
小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転の業務に係る特別教育 (2日間)
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー 【河原講師Bコース 4ユニット付与 生産性向上と働き方改革の取り組み】(代行)
【オンラインセミナー】建設業生産性向上・担い手確保対策セミナー〈第1部〉(代行)
【オンラインセミナー】建設業生産性向上・担い手確保対策セミナー〈第2部〉(代行)
建設業活性化フォーラム
適正な施工確保のための「技術検討会」
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育(全科目)
「廃棄物処理法の概要及び排出事業者責任の徹底について」他講習会
【中国支部】菊竹清訓 ホテル東光園 誕生の舞台裏 - 遠藤勝勧氏に聞く
2020年度土木工事積算セミナー(札幌)(代行)
講習会「鋼管充填コンクリート調合設計・施工指針」
【オンラインセミナー】吉田講師Eコース4ユニット付与 現場における品質管理 管理図に基づいた品質管理(代行)
「改正建築物省エネ法」についての勉強会
中大規模木造設計セミナー
工事成績評定点向上の3原則と工事評価ポイント※オンラインセミナー同時開催
第17回圧送技術研究会 -コンクリートの圧送性の再評価-
中大規模木造設計セミナー(木造低コスト化)
DVD講習「中大規模木造設計セミナー(実現のための手法編)」
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育
令和2年度宮古地域第2回研修会(1日目)
コンクリート施工技術講習会 (2日間)
令和2年度 旭川地域建設事業専門研修会【2/25旭川】
公共工事と会計検査【仙台】PM(代行)
公共調達と会計検査【仙台】AM(代行)
【オンラインセミナー】建設技術者のためのマネジメントセミナー「経営戦略のはなし」(代行)
小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転特別教育 (2日間)
シンポジウム「コンクリーブロック造の可能性を考えるシンポジウム」-品質向上と工法改善による途上国への貢献と日本での活用-
【オンラインセミナー】吉田講師Fコース4ユニット付与 現場技術者のための仮設構造物(山留め)の設計と施工(代行)
【オンラインセミナー】建設現場のトラブル防止対策セミナー
【オンラインセミナー】建設現場の安全管理セミナー~人間の情報処理の落とし穴~
第23回社会資本整備セミナー【富山】
第10回新技術発表会in静岡
第91回 施工管理者等のための足場点検実務者研修
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育 全科目受講者
施工管理にはポリシーが必要!(代行)
令和2年度宮古地域第2回研修会(2日目)
令和2年度 旭川地域建設事業専門研修会【2/26旭川】
第69回環境システムシンポジウム-地域循環共生圏で地域から描く日本の未来像-
第4回地方インフラを対象としたメンテナンス講座
建設工事の交通事故防止講習会
第23回社会資本整備セミナー【石川】
【オンラインセミナー】第1テーマ「写管屋及びサイトボックスのソフトを活用した写真整理の効率化」第2テーマ「BIM(建築工事版3次元モデル)ソフトを活用した施工業務等の効率化」(代行)
施工管理者のための足場点検実務者研修
産業廃棄物実務従事者研修会(レベルアップ研修会)
第5回 感覚・知覚心理シンポジウム「環境研究における「アプリ」活用の可能性」【オンライン(Zoomによる聴講)】
2020しずおか木造塾 第4回講座
東日本大震災から10年シンポジウム
土木技術力向上講座 -コンクリート-
e+iMec講習会【基礎編(橋梁点検)】 (2日間)※1日目ガイダンス・2日目移動時間を除く
コンクリート構造物の劣化特性と防止対策(代行)
施⼯計画講習会「施⼯計画のポイントと⾸都⾼の更新事業」
「繊維強化ポリマー(FRP)のコンクリート構造物への適用に関する設計・施工指針」の発刊に伴う講習会(オンライン)
令和2年度 河川研究セミナー WEB配信
「鉄筋コンクリート構造保有水平耐力計算規準」改定講習会【期間限定オンデマンド配信】
構造工学における有限要素法の基礎と応用講習会(オンライン)
e + iMec講習会【基礎編(橋梁点検)】(2/12~2/28)
令和2年度 第68回河川講習会(WEB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®がインストールされている必要があります。インストールされていない場合は左のアイコンからダウンロードが可能です。
Copyright © 2019 一般財団法人 建設業技術者センター All rights reserved.