ConCom Constructor's Community
コンテンツ
PCサイトから過去のコンテンツをご覧いただけます。
2025/05/1更新
※監理技術者講習はこのページでは掲載しておりません。 右のボタンから実施機関をご確認ください。
日程変更・実施の有無に関しては、主催者のHP等にてご確認ください。
各地域のボタンをクリックすると各地域毎のカレンダーが閲覧できます。
全国
オンライン講習
北海道
東北・関東・北陸
中部
近畿・中国・四国
九州・沖縄
ページの先頭に戻る
無人航空機操縦者・産業活用講習(国家二等操縦士)初学者コース(4日間)※最終日6/5
第16回北陸道路舗装会議【6/2】
第47回測量コンテスト
建築物石綿含有建材調査者講習(一般)(2日間)
火薬類保安教育講習(産火)
小型移動式クレーン運転技能講習(3日間)
建設業等における作業者のための熱中症予防教育
カレンダーの先頭に戻る
【オンラインセミナー】建設DX動向、コンクリート強度管理
【オンラインセミナー】6/3鳥取・島根・岡山 建設産業育成支援セミナー
【オンラインセミナー】DynaCAD操作講習会「基礎編」
【オンラインセミナー】工事成績評定の把握と評点アップ(発注者の評価視点)
【オンラインセミナー】河川の基礎
建設現場で必要な「建設業法」の知識(代行)
現場代理人スキルアップセミナー(2日間)
JCMセミナー: 6/3_JCM【1】施工事例から学ぶ施工管理論_対面:茨城県
JS品質確保研修(機械)(戸田会場)※効果測定はユニット対象外
職長・安全衛生責任者教育(2日間)
2025年度 推進工法 講座講習会
令和7年度漁港漁場関係工事積算基準講習会(東京会場)
【東京】工事部長・課長育成3か月コース 第1講(2日間)(代行)
第16回北陸道路舗装会議【6/3】
JCMセミナー: 6/3_JCM【2】コンクリート工事で高評価を受けるための講座_対面:静岡県
CPDS講習会※6/3午後
CPDS講習会※6/3午前
建設業入職者長期研修[ドローン実習]
職長・安全衛生責任者教育(2日間)(代行)
工事成績をアップする施工計画の作成方法 ※社会場(代行)
【山口県版】『積算業務』と『実行予算』お役立ちセミナー(6/3 山口市)
2025年度 CPDSオンラインセミナー(サテライト講習)第1回 (6月3日)
建設業従事者「土木の基礎」
新「成績評定の手引き」を活用して「オール b」を実現する講習会(福岡) (代行)
玉掛け技能講習【第1回】(3日間)※全科目受講・実技共通6/9-6/11
第31回技術研修会(五島地区)
金属アーク溶接等作業主任者限定技能講習
職長・安全衛生責任者能力向上教育
全国縦断!建設業 生産性向上 現場DXセミナー2025 in 鹿児島
DVDセミナー: DVD【4】建設工事で役立つ自然災害の知識
DVDセミナー: DVD【1】現場の創意工夫Ⅱ
土質・地質調査Ⅰ(基礎編)
【オンラインセミナー】6/4山梨・長野 建設産業育成支援セミナー
【オンラインセミナー】DynaCAD操作講習会「応用編」
【オンラインセミナー】公共工事における施工技術概論「公共工事の諸課題の見通し」
建設技術公開 「EE東北’25」(6/4)
2025 建設リサイクル技術発表会
コンクリート構造物の長寿命化と施工不良
ICT技術の普段使いと建設DX活用セミナー
型枠支保工の組立て等作業主任者技能講習(2日間)
墜落・転落災害の防止対策、2025年労働安全衛生規則の改正 ※社会場(代行)
新「成績評定の手引き」を活用して「オール b」を実現する講習会(広島)
建築物石綿含有建材調査者講習(一般)【支部】※全科目(3日間)
令和7年度下水道管路管理技士更新講習【福岡-主任】
施工管理者等のための足場点検実務者研修(福岡分会)
令和7年度下水道管路管理技士更新講習【福岡-専門】※全時間受講者用
全国縦断!建設業 生産性向上 現場DXセミナー2025 in 熊本
小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み・掘削用)運転特別教育(2日間)
火薬類保安教育講習
「建設現場における作業員の安全意識を高める工夫」(代行)
「建設現場における作業員の安全意識を高める工夫」
【オンラインセミナー】6/5宮城・山形・福島 建設産業育成支援セミナー
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー 【川人講師R7-Eコース コンクリート構造物の品質確保について】
【オンラインセミナー】発注者側の立場から見た工事成績で評価されやすいコンクリート施工(DX)について
【オンラインセミナー】施工管理技術者の現場管理能力向上セミナー
【オンラインセミナー】公共工事における施工技術概論「書類送検事例にみる元請責任」
建設技術公開 「EE東北’25」(6/5)
2025年 第6回 「コンクリート構造物の試験及び調査方法」
「建設業における安全管理基準について」~建設会社本社と現場の一体となったリスクアセスメント構築システム~
安全衛生推進者養成講習(2日間)
環境公害対策講習会
令和7年度 建設ICT技術研修~3次元データ作成と出来形管理~(岐阜西濃2)
令和7年度兵庫県積算講習会 ※社会場(代行)
車両系建設機械運転技能講習(整地・運搬・積込み用及び掘削用)(2日間)
新「成績評定の手引き」を活用して「オール b」を実現する講習会(岡山)
電子納品
【山口県版】『積算業務』と『実行予算』お役立ちセミナー(6/5 周南市)
全国縦断!建設業 生産性向上 現場DXセミナー2025 in 福岡
建設業従事者研修 「i-Construction(ICT活用工事)」
新入社員研修(福岡分会)
令和7年度 建設技術職員専門研修 「施工管理(3)」講座(代行)
足場の組立て等作業主任者技能講習 第1回(2日間)
振動工具(チェーンソー以外)取扱作業安全衛生教育
熱中症予防指導員・管理者研修
【オンラインセミナー】表現技術検定(建設ICT)
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー 【川人講師R7-Aコース 4ユニット付与 事故事例を基に真因を追及する】
【オンラインセミナー】公共工事における施工技術概論「契約管理の重要性」
技士会特別セミナー「工事成績評定点アップ」
熱中症予防教育〈管理者対象〉
コンクリート構造物の設計と照査(代行)
DVDセミナー: DVD【3】基礎から学ぶ「道路橋の維持管理講座」
令和7年度下水道管路管理技士更新講習【名古屋-専門】※全時間受講者用
令和7年度下水道管路管理技士更新講習【名古屋-主任】
ASS工法協会技術研修会(2日間)
第2回 技術士の資格を持つ弁護士による『土木の法務』解説会
TREND-COREで取組む建設DX
土木施工管理継続学習講座5「土留工の計画/コンクリート構造物の補修・補強」
建設現場管理者のための統括管理講習
【オンラインセミナー】現場代理人育成6か月コース 第1講
【オンラインセミナー】発注者側の立場から見た「橋梁の補修・耐震施工の知識とポイント」・「ICT活用型工事の課題とポイント」 )
構造物の補修・補強技士試験講習会【試験会場:東京】(2日間) 【事前学習は資格更新等の自己学習】※各試験退室時間まで
【東京】現場代理人育成6か月コース 第1講※6/7(代行)
構造物の補修・補強技士試験講習会【試験会場:名古屋】(2日間) 【事前学習は資格更新等の自己学習】※各試験退室時間まで
土木施工管理継続学習講座8「建設副産物及び土壌汚染処理対策/最近の地震被害と都市防災」
令和7年度下水道管路管理技士更新講習【大阪-専門】※全時間受講者用
令和7年度下水道管路管理技士更新講習【大阪-主任】
自由研削砥石特別教育
構造物の補修・補強技士試験講習会【試験会場:神戸】(2日間) 【事前学習は資格更新等の自己学習】※各試験退室時間まで
石綿作業主任者技能講習(2日間)
構造物の補修・補強技士試験講習会【試験会場:広島】(2日間) 【事前学習は資格更新等の自己学習】※各試験退室時間まで
構造物の補修・補強技士試験講習会【試験会場:高松】(2日間) 【事前学習は資格更新等の自己学習】※各試験退室時間まで
構造物の補修・補強技士試験講習会【試験会場:福岡】(2日間) 【事前学習は資格更新等の自己学習】※各試験退室時間まで
働き方改革を実現させる現場マネジメント実践事例
構造物の補修・補強技士試験講習会【試験会場:鹿児島】(2日間) 【事前学習は資格更新等の自己学習】※各試験退室時間まで
【オンラインセミナー】発注者側の立場から見た、工事成績が高得点になりやすい施工管理について
建設工事現場における交通誘導員の安全講習会(一関会場)
優良工事表彰獲得の戦略と戦術~工事成績80点突破と課題克服~
SIP「スマート防災ネットワークシンポジウム2025」 防災 ✕ デジトラ ~デジタルでまちを守る~
公共工事における土木工事積算必携講習会
建設工事に従事する労働者に対する安全衛生教育
建築物等の鉄骨組立て等作業主任者技能講習(2日間)(代行)
車両系建設機械運転技能講習(解体用)
令和7年度建設バックオフィスとi-Construction2.0における内製化
玉掛け技能講習(3日間)
コンクリート診断士受験対策講習会(2日間)
科学潜水啓発シンポジウム 第2回 科学潜水とフィールドでの安全管理が拓く科学のフロンティア
CPDSセミナー
【オンラインセミナー】発注者視点で解説!工事成績高得点に近づくコンクリート施工(DX)
【オンラインセミナー】6/10山口 建設産業育成支援セミナー
【オンラインセミナー】統括管理を具体的に学ぶ
【オンラインセミナー】激甚化する豪雨災害への対応
優良工事表彰獲得の戦略と戦術~工事成績80点突破と課題克服~(代行)
宮城県砂防工事施工技術等連絡会
令和7年度土砂災害防止「全国の集い」※開会式典を除く
現場統括管理の進め方と安全衛生管理計画の作成(代行)
道路橋の長寿命化対策に関わる技術講習会(6/10)
令和7年度 総合評価方式(建設工事)における「担い手確保・育成への取組」の評価に係るハラスメント研修会
CPD/CPDS講習会
第18回 維持管理セミナー―デジタル技術を活用した地下空間のマネジメントに向けて―
足場の組立て等作業主任者技能講習(2日間)
建設業等における熱中症予防指導員・管理者研修
令和7年度 島根県リカレント研修(第3日目 TSと3次元データから始める普段使いICT)
CALS/ECの概要 パソコン
6/10山口 建設産業育成支援セミナー【山口県セミナーパーク】
建設業従事者研修(地盤を知って得をしよう(地盤工学の基礎および盛土や基礎の失敗、成功事例))
地山の掘削及び土止め支保工作業主任者技能講習(福岡分会)【一部免除者対象】
令和7年度 建設技術職員専門研修 「コンクリート」講座(代行)
令和7年度【オンラインセミナー】技術者基礎能力向上研修 ~工事書類作成の基礎(新人技術者向け)~
【オンラインセミナー】現場の安全を確保する効果的な安全管理対策セミナー 6/11(水)
【オンラインセミナー】技術者倫理実践 発注者視点で考える技術者倫理 ―現場で判断・責任・コンプライアンス―
【オンラインセミナー】A納図「初級編」※6/11 10:00~16:45
建設工事現場における交通誘導員の安全講習会(北上会場)
ヒューマンエラーの原因 ~なぜ起きるのか~
全国縦断!建設業 生産性向上 現場DXセミナー2025 in 宇都宮
情報共有システム(ASP)に関する講習会
建設DX における今後の展開:ハードウェア編
地下埋設物事故防止講習会
建設DXにおける今後の展開:ソフトウェア編 ※13:00-14:00および15:45-16:15
丸のこ等取扱作業従事者教育
専門研修 インフラDX体験会(初級:はじめの1歩(1))
専門研修 インフラDX体験会(初級:はじめの1歩(2))
高所作業車運転技能講習(2日間)
DVDセミナー: DVD【2】覗いてみよう現場のDX
令和7年度漁港漁場関係工事積算基準講習会(福岡会場)
第31回技術研修会(県北地区)
高所作業車運転技能講習(3日間)
再教育講習・火薬類保安教育講習(総合)
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー 【河原講師Aコース 建設技術者に求められる『コミュニケーション力』の高め方(5)】
令和7年度【オンラインセミナー】技術者基礎能力向上研修 ~文章力の向上(新人技術者向け)~
【オンラインセミナー】施工管理技士が取り組むべき災害防止協議会の活性化とその手法 ※6/12 10:00~
【オンラインセミナー】地域住民から見た自然災害と建設業の存在意義
土木施工管理技術講習会「社会資本維持管理基礎講座」[前期](帯広)
現場技術力向上セミナー(2日間)
DVDセミナー: DVD【5】どこでも三次元で測る
全国縦断!建設業 生産性向上 現場DXセミナー2025 in水戸
株式会社 原鉄 春の展示会 2025※6/12
2025年オープンシールド工法(NOS)ならびに立体交差工法(非開削施工法)技術講習会
専門研修 インフラDX体験会(初級:はじめの1歩(3))
第32回舗装技術研修会 大山崎会場(2日間)
令和7年度漁港漁場関係工事積算基準講習会(神戸会場)
コンクリート造の工作物の解体等作業主任者技能講習(2日間)
熱中症予防セミナー
第32回舗装技術研修会 大和郡山会場(2日間)
情報共有システム操作講習会【土木工事編】(6/12 四万十市)
型枠支保工の組立て等作業主任者技能講習(福岡分会)※全受講(2日間)
火薬類再教育講習
職長・安全衛生責任者能力向上教育【第1回】
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー【河原講師Bコース 建設工事施工計画(書)の立案・作成手順・作成のポイント(1)】
【オンラインセミナー】A納図「図面応用編」※6/13 10:00~16:45
【オンラインセミナー】若手技術者育成4ヶ月コース 第1
【オンラインセミナー】コンクリ-ト構造物の調査・診断、補修・補強を学ぶ
コンクリート構造物の設計と照査・検査
全国縦断!建設業 生産性向上 現場DXセミナー2025 in埼玉
土木施工管理継続学習講座8「建設副産物及び土壌汚染処理対策/最近の地震被害と都市防災」(代行)
施工管理者等のための足場点検実務者研修
総会特別講演及び受賞論文発表会
株式会社 原鉄 春の展示会 2025
令和7年度下水道管路管理技士更新講習【静岡-主任】
令和7年度下水道管路管理技士更新講習【静岡-専門】※全時間受講者用
高塗着スプレー塗装技能者講習会【愛知】※更新
高塗着スプレー塗装技能者講習会【愛知】※新規
刈払い機取扱い作業者安全衛生教育講習【第2回】
令和7年度 建設技術職員専門研修 「新技術・新工法」講座(代行)
コンクリート造の工作物の解体等作業主任者技能講習(免除とび)
車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習【一部免除者】(2日間)
建設業界における最先端技術
建築物石綿含有建材調査講習(一般)(2日間)(代行)
ずい道等の掘削等作業主任者技能講習(3日間)
【J-Club】建設技術セミナー(瀬戸内)(代行)
【オンラインセミナー】ICT活用工事(土工)導入講習初級
【オンラインセミナー】DynaCAD操作講習会「知っ得」
【オンラインセミナー】チーム結束力を強くし、安全性を高める安全教育
ドローン操縦実習講習会
建設工事現場における交通誘導員の安全講習会(釜石会場)
令和7年度漁港漁場関係工事積算基準講習会(仙台会場)
無人航空機操縦者・産業活用講習(国家二等操縦士)経験者コース(2日間)※実地6/18
コンクリート構造物の劣化と補修技術(代行)
現場代理人スキルアップセミナー(2日間)
6/17茨城 建設産業育成支援セミナー【茨城県建設技術研修センター】
JCMセミナー: 6/17_JCM【2】コンクリート工事で高評価を受けるための講座_対面:長野県_サテライト:各県会場
令和7年度三大災害絶滅推進集会
建設DXによる業務の効率化
【大阪】若手技術者育成4ヶ月コース 第1講(2日間)(代行)
建設業入職者長期研修[フルハーネス型安全帯使用作業特別教育]
建設業従事者研修(アスファルト)
地山の掘削及び土止め支保工作業主任者技能講習【第1回】(3日間)※全科目受講
車両系建設機械(解体用)運転技能講習※実技実施時間9:30~11:30/13:00~15:00共通(2日間)
ずい道等の掘削等作業主任者技能講習(免除 職能開促法)(2日間)
足場の組立て等作業主任者技能講習【全科目受講者】(2日間)
【J-Club】建設技術セミナー(奄美)
土質・地質調査Ⅱ(応用編)
【オンラインセミナー】現場技術者のための工事成績評定点アップの施策セミナー【吉田講師R7-Aコース4ユニット付与 現場技術者のための「工事成績80点を目指して」
【オンラインセミナー】第19回 施工技能士更新講習会
建設DX動向、コンクリート強度管理
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育※区分(1)6時間コース
令和7年度下水道管路管理技士更新講習【金沢-専門】※全時間受講者用
[第1回]3Dモデルと杭ナビ体験セミナー
火薬類従事者教育講習
仮設安全監理者資格取得講習会(足場・養生編)
令和7年度 島根県リカレント研修(5日目 現場で役立つ3次元点群測量基礎)
職長・安全衛生責任者教育【支部】(2日間)
建設業等における熱中症予防指導員・管理者研修(大牟田分会)
地山の掘削及び土止め支保工作業主任者技能講習(福岡分会)※【全科目受講】(3日間)
足場の組立て等作業主任者技能講習【一部免除者】
【オンラインセミナー】6/19埼玉 建設産業育成支援セミナー
【オンラインセミナー】現場技術者のための工事成績評定点アップの施策セミナー【吉田講師R7-Cコース 現場における品質管理 管理図に基づいた品質管理】
【オンラインセミナー】工事部長・課長育成3か月コース 第1講1日目
技術力の強化と利益向上の現場運営(代行)
水門設備維持管理研修(2日間)
[第2回]3Dモデルと杭ナビ体験セミナー
建設業 職長・安全衛生責任者教育(2日間)
【名古屋】工事部長・課長育成3か月コース 第1講(2日間)
石綿作業主任者技能講習(2日間)(代行)
太陽建機レンタル主催CPDS認定セミナー
令和7年度 島根県リカレント研修(第6日目 稼げる現場の作り方・・必要な現場経営・管理基礎)
火薬類保安教育講習(総合)
令和7年度 建設技術職員専門研修 「舗装(1)」講座
ずい道等の覆工作業主任者技能講習(2日間)
【オンラインセミナー】施工管理技術者のマネジメント能力向上セミナー
【オンラインセミナー】6/20沖縄 建設産業育成支援セミナー
【オンラインセミナー】工事部長・課長育成3か月コース 第1講2日目
【オンラインセミナー】「建設技術者のSDGs、DX、評価点アップ」
【オンラインセミナー】道路構造物の維持管理
建設工事現場における交通誘導員の安全講習会(盛岡会場)
補強土植生のり枠工「GTフレーム工法」技術講習会(岩手地区)
建設DX動向、コンクリート強度管理(代行)
工事成績評定を上げるには
働き方改革と若手育成のための新技術活用
関西道路研究会 道路橋調査研究委員会 技術講演会
令和7年度第5回技術講習会
火薬類取扱従事者保安教育講習会
建設業における化学物質管理者講習
ずい道等の覆工作業主任者技能講習(免除 職能開促法)
ずい道等の覆工作業主任者技能講習(免除 指導員)
不整地運搬車運転技能講習(2日間)
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー 【小原講師Cコース 建設工事のトラブル防止に役立つ知識と事例研究セミナー】
【オンラインセミナー】全国BIM /CIM最前線、DXの盲点から3D・AIの激変Vol-3
【オンラインセミナー】建設マネジメント倶楽部 第5回 不測の事態に備える建設業のBCP 安全管理と予防、対処法 認証用(オンライン)
REIM長岡高専講習会「橋梁点検(基礎編)」(2)(2日間)※6/21・6/22 初日ガイダンス、移動時間を除く
環境技術学会第3回技術セミナー PFAS問題 -基礎から研究最前線まで-
2025年度コンクリート診断士受験対策・ブラッシュアップ講習会(2日間)
「建設技術者のための科学技術について」
【東京】若手原価・工程管理セミナー(3年生向け)(2日間)
【オンラインセミナー】デキスパート 「施工管理書類作成編」※6/24 10:00~16:45
【オンラインセミナー】3D初歩から4D(Step3D)動画、発注者との3D共有、爆誕3D・AI
2025年度CPDSオンラインセミナー(サテライト講習)第1回(6月24日)
【オンラインセミナー】技術者評価の縮小・省力化の拡大
【オンラインセミナー】令和7年度「建設技術者研修会」
現場統括管理の進め方と安全衛生管理計画の作成
地山の掘削及び土止め支保工作業主任者技能講習(3日間)
令和7年度 現場測量と最新技術の施工管理
職長のためのリスクアセスメント教育
低圧電気取扱い業務特別教育(2日間)
6/24長崎 建設産業育成支援セミナー【諫早商工会議所】(代行)
土木施工管理継続学習講座5「土留工の計画/コンクリート構造物の補修・補強」(代行)
道路施設の補修・補強技術
【オンラインセミナー】発注者側の立場から見た、工事成績が高得点になりやすい コンクリート施工(DX)について
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー【河原講師Cコース『調達力(購買力)』の強化方法・『技術提案書作成』のポイント(5)】
【オンラインセミナー】SiTE-Scope「ICT工事活用編」※6/25 10:00~16:45
JCMセミナー: 6/25_JCM【1】施工事例から学ぶ施工管理論_対面:福井県_サテライト:各県会場
ヒューマンエラーの原因 ~なぜ起きるのか~(代行)
高塗着スプレー塗装施工管理技術者更新講習会【広島】※更新
【東京】若手技術者育成4ヶ月コース 第1講(2日間)
令和7年度下水道管路管理技士更新講習【新潟-専門】※全時間受講者用
令和7年度下水道管路管理技士更新講習【新潟-主任】
自由研削用といしの取替え等業務に係る特別教育
第124回 施工管理者等のための足場点検実務者研修
【大阪】若手原価・工程管理セミナー(3年生向け)(2日間)(代行)
i-Constructionの概要 ※移動時間除く
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー【河原講師Dコース 現場代理人としてあるべき姿と、その育成(5)】
【オンラインセミナー】メンタルヘルス
【オンラインセミナー】建設業におけるBIM/CIMの現状と展望
土木施工管理技術講習会「社会資本維持管理基礎講座」[前期](函館)
設計施工上に関する基本事項の厳守
建設の新しい時代へ -変化と成功を掴む革新のカギ-
【会場受講】メンタルヘルス
新人・若手土木技術者の基本(2日間)
令和7年度 CPDS特別技術講習会「工事成績・PC橋・コンクリート構造物」
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育(全科目)【支部】
小型移動式クレーン運転技能講習【第2回】(3日間)※全科目受講・実技共通7/1-7/3
建設業におけるBIM/CIMの現状と展望
【オンラインセミナー】発注者側の立場から見た工事成績が高得点になりやすいDX施工管理について
2025年度 CPDSオンラインセミナー(サテライト講習)第2回 6月27日
令和7年度後期水産工学技士養成講習会(水産土木部門)【資格更新等の自己学習】※学習期間5/27~6/26 会場試験6/27
継続学習講座10「利益を生み出す現場経営の決め手」
第6回海岸セミナー
足場の組立て等の業務に係る特別教育
職長・安全衛生責任者能力向上教育(福岡分会)
小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転の業務に係る特別教育(2日間)
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー 【前田講師Bコース 建設生産プロセスにおけるコストについて ~いまさら聞けない建設コストの基礎知識~】
ECMA 2025 第1回 スキルアップ講習会(4)(東京会場)「道路舗装の設計方法(解説)」「コンクリート構造物の維持管理技術」
【大阪】現場代理人育成6か月コース 第1講※6/28(代行)
現場力向上に資する知見「生コン・地盤改良・法面安定・設計施工の基本」
無人航空機操縦者・産業活用講習(国家二等操縦士)初学者コース【青森会場】(4日間)※実技7/2-3、7/10-11共通
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育(代行)
2025年度 河川維持管理技術講習(WEB)
第52回プレストレストコンクリート技術講習会(オンライン開催)
国際 建設・測量展
REIM長岡高専講習会「橋梁点検(基礎編)」②
広島フォーラム
令和7年度ビオトープ管理士セミナ-
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®がインストールされている必要があります。インストールされていない場合は左のアイコンからダウンロードが可能です。
Copyright © 2013 一般財団法人 建設業技術者センター All rights reserved.