日程変更・実施の有無に関しては、主催者のHP等にてご確認ください。
各地域のボタンをクリックすると各地域毎のカレンダーが閲覧できます。
環境オンラインセミナー【zoom】住宅の空気質環境に関する設計技術セミナー(換気編)
【オンラインセミナー】コンクリートの基礎知識と耐久性確保のための技術の要点 その1 ※10:30 ~ 12:00(オンライン)
【オンラインセミナー】コンクリートの基礎知識と耐久性確保のための技術の要点 その2※13:30 ~ 15:00(オンライン)
【オンラインセミナー】メンテナンス技術講習会in Zoom 『令和 4 年度 土木構造物補修の現状 と 新技術について(その 3)』 (代行)
【オンラインセミナー】遠隔臨場解説セミナー(2023/02/01)(オンライン)
【オンラインセミナー】建設技術者講座(教養編)(オンライン)
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー 【小原講師Dコース 4ユニット付与 コンクリート構造物のひび割れ防止対策と事例研究セミナー】(オンライン)
【オンラインセミナー】第29回優良土木工事発表会(オンライン開催) (オンライン)
【オンラインセミナー】令和4年度 愛知県農業土木研究会名古屋支部 合同現地研修会(オンライン)
土木学会デザイン賞20周年記念 Talk sessions「土木発・デザイン実践の現場から」 第21回 まちづくりと公共空間の再構築
【オンラインセミナー】[実習型10]デキスパート 「施工管理書類作成編」※2/2 10:00~16:45(オンライン)
【オンラインセミナー】コンクリート構造物の長寿命化を目指して ひび割れ対策(その2)施工の視点から(オンライン)
【オンラインセミナー】コンクリート構造物の劣化事例写真集 その3※10:30-12:00(オンライン)
【オンラインセミナー】コンクリート構造物の劣化事例写真集 その4※13:30-15:00(オンライン)
【オンラインセミナー】こんな活用もできるの!? 情報共有システム(ASP)セミナー(2023/02/02)(オンライン)
【オンラインセミナー】建設技術者講座(技術編)(オンライン)
【ZOOM】令和4年度地盤工学セミナー「地盤の見える化・モデル化・魅せる化」
【オンラインセミナー】2022年度「新技術・新工法に関する講習会」(オンライン)
【オンラインセミナー】技術提案 文章力・提案力 強化 2日間コース※1日目(2/7)(オンライン)
【オンラインセミナー】建設業における安全管理の重要ポイント第3回「ヒューマンエラーの原因となる人間の12の特性と効果的な対策その2」(オンライン)
【オンラインセミナー】建設業の適正取引に関する講習会【全科目受講】(オンライン)
【オンラインセミナー】構造力学ここが要点~応力度~(オンライン)
【オンラインセミナー】構造力学ここが要点~断面力~(オンライン)
【オンラインセミナー】人手不足を乗り切る~データを活用した施工管理の時短術~(オンライン)
【オンラインセミナー】ITツールを活用した業務効率化(兵庫県)(オンライン)
【オンラインセミナー】タニザワのCPDS対象「遠隔臨場」セミナー(オンライン)
【オンラインセミナー】遠隔臨場解説セミナー(2023/02/08)(オンライン)
【オンラインセミナー】技術提案 文章力・提案力 強化 2日間コース※2日目(2/8)(オンライン)
【オンラインセミナー】技術提案と協議文章の書き方※2/8(オンライン)
【オンラインセミナー】経審評点アップ対策セミナー~経審アップ対策と改正経審のポイント~(オンライン)
【オンラインセミナー】建設基礎技術講座「地盤工学(8)」(オンライン)
【オンラインセミナー】建設業の労働災害を防ぎ、安全を確保するために遵守すべき安衛法 ※10:30-12:00(オンライン)
【オンラインセミナー】建設工事における安全対策とリスクアセスメント ※13:30-15:00(オンライン)
【オンラインセミナー】令和4年度 オホーツク地域活力支援包括連携フォーラム(オンライン)
【オンラインセミナー】令和4年度 天竜川ダム工事安全協議会(オンライン)
【オンラインセミナー】[実習型17]SiTE-Scope 「ICT工事活用編」※2/9 10:00~16:45(オンライン)
【オンラインセミナー】2/9埼玉県 建設産業育成支援セミナー(オンライン)
【オンラインセミナー】コンクリートの打ち込み、締固めの要領 その1 ※10:30-12:00(オンライン)
【オンラインセミナー】コンクリートの打ち込み、締固めの要領 その2 ※13:30-15:00(オンライン)
【オンラインセミナー】こんな活用もできるの!? 情報共有システム(ASP)セミナー(2023/02/09)(オンライン)
【オンラインセミナー】ゆきみらい研究発表会【形態コード105】
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー 【川人講師Bコース 4ユニット付与 建設工事における安全管理セミナー】(オンライン)
【オンラインセミナー】建設現場におけるコミュニケーションセミナー(オンライン)
【オンラインセミナー】第37回信濃川下流工事施工研究発表会(オンライン)
【オンラインセミナー】本県における自然災害 地盤の視点から(オンライン)
【オンラインセミナー】ASP情報共有システム活用セミナー【基礎編】(2/14 AM)(オンライン)
【オンラインセミナー】ASP情報共有システム活用セミナー【基礎編】(2/14 PM)(オンライン)
【オンラインセミナー】プロが教える!安全に対する基礎知識 (オンライン)
【オンラインセミナー】安全管理システムSaviour Evo ユーザー活用セミナー(オンライン)
【オンラインセミナー】建設技術力強化 オンラインセミナー 【3】技術提案※2/14(オンライン)
【オンラインセミナー】建設業生産性向上・担い手確保対策セミナー<第1部 建設現場の生産性向上>(オンライン)
【オンラインセミナー】建設業生産性向上・担い手確保対策セミナー<第2部 担い手確保対策>(オンライン)
【オンラインセミナー】施工管理に役立つワンランク上の仕事術 その3 ※10:30-12:00(オンライン)
【オンラインセミナー】施工管理に役立つワンランク上の仕事術 その4 ※13:30-15:00(オンライン)
【オンラインセミナー】施工管理業務とITを用いた効率化(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム02※9:00-11:55(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム03※13:00-17:10(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム04※9:00-10:25(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム05※10:45-11:55(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム06※13:00-16:55(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム07※9:00-11:55(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム08※13:00-17:15(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム09※9:00-11:55(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム10※13:00-17:10(オンライン)
第一回 防災委員会セミナー「東京都の新しい地震被害想定と応急危険度判定など建築士の貢献」
【オンラインセミナー】ASP情報共有システム活用セミナー【電子納品編】(2/15 AM)(オンライン)
【オンラインセミナー】ASP情報共有システム活用セミナー【電子納品編】(2/15 PM)(オンライン)
【オンラインセミナー】遠隔臨場解説セミナー(2023/02/15)※13:30~14:30(オンライン)
【オンラインセミナー】建設現場の労働安全に関する具体的実施事項※10:30-12:00(オンライン)
【オンラインセミナー】現場における情報共有ツールを活⽤した業務効率化について(2023/2/15)※15:00~16:00(オンライン)
【オンラインセミナー】工事成績を考えた、書類の+αセミナー※2/15(オンライン)
【オンラインセミナー】工事成績評定点平均80点以上の取得のための行動セミナー(オンライン)
【オンラインセミナー】新事業を軌道に乗せるための5つのポイント(オンライン)
【オンラインセミナー】増加する高年齢労働者の建設現場における事故に対する安全対策※13:30-15:00(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム11※9:00-11:55(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム12※13:00-17:10(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム13※9:00-11:55(10:00~10:55休憩除く)(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム14※13:00-16:10(14:00~14:55休憩除く)(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム15※9:00-11:55(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム16※13:00-17:10(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム17※9:00-11:55(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム18※13:00-16:50(オンライン)
【オンラインセミナー】[視聴型5]労災事故に遭いやすい人、遭いにくい人※2/16 10:00~11:45【形態コード:108】(オンライン)
【オンラインセミナー】CPDSセミナー「ICT活用セミナー」(オンライン)
【オンラインセミナー】DX (ICT施工・BIM/CIM) 推進講習会(オンライン)
【オンラインセミナー】こんな活用もできるの!? 情報共有システム(ASP)セミナー(2023/02/16)(オンライン)
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー【河原講師Eコース4ユニット付与 建設業における総合的品質管理(TQM)とDX推進による総合的品質管理の効率化】(オンライン)
【オンラインセミナー】建設業の働き方改革・新規学卒者が就職したくなる業界にするには※13:30~15:00(オンライン)
【オンラインセミナー】構造物の長命化※10:30~12:00(オンライン)
【オンラインセミナー】施工技術・施工管理の基本と課題※10:30 ~ 12:00(オンライン)
【オンラインセミナー】施工技術革新の視点※13:30 ~ 15:00(オンライン)
【オンラインセミナー】施工現場における環境法令対策※17:00~18:00(オンライン)
【オンラインセミナー】社会インフラの老朽化問題と長寿命化対策(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム19※9:15-11:55(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム20※13:00-15:20(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム21※15:45-16:40(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム22※9:00-10:25(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム23※10:45-11:55(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム24※13:00-16:30(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム25※9:00-11:55(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム26※13:00-15:30(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム27※9:00-11:55(オンライン)
【オンラインセミナー】第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 プログラム28※13:00-17:15(オンライン)
【オンラインセミナー】地すべり山くずれの実際※15:30~16:30(オンライン)
【オンラインセミナー】地震被害事例から見る軽量土工法の活用(オンライン)
【オンラインセミナー】変化に対応できる企業体質を考える(オンライン)
【オンラインセミナー】[実習型13]A納図 「初級編」※2/17 10:00~16:45(オンライン)
【オンラインセミナー】建設業スキルアップセミナー 【河原講師Aコース 4ユニット付与 建設技術者に求められる『コミュニケーション力』の高め方】(オンライン)
【オンラインセミナー】建設業の働き方改革・新規学卒者が就職したくなる業界にするには※10:30~12:00(オンライン)
【オンラインセミナー】建設業法完全解説セミナー※2/17(オンライン)
【オンラインセミナー】構造物の長命化※13:30~15:00(オンライン)
【オンラインセミナー】施工現場における環境法令対策※9:00~10:00(オンライン)
【オンラインセミナー】地すべり山くずれの実際※15:30~16:30(オンライン)
【オンラインセミナー】令和4年度 第11回金沢工業大学 地域防災環境科学研究所 講習会(オンライン)
【オンラインセミナー】【吉田講師Hコース4ユニット付与 現場技術者のための「工事成績80点を目指して」】(オンライン)
【オンラインセミナー】2022年度情報化施工研修会(オンライン)
【オンラインセミナー】ASP情報共有システム活用セミナー【基礎編】(2/21 AM)(オンライン)
【オンラインセミナー】ASP情報共有システム活用セミナー【基礎編】(2/21 PM)(オンライン)
【オンラインセミナー】こんな活用もできるの!? 情報共有システム(ASP)セミナー(2023/02/21)(オンライン)
【オンラインセミナー】プロが教える!安全に対する基礎知識 (オンライン)
【オンラインセミナー】建設業における安全管理の重要ポイント第4回「基本ルールを守り続ける現場をつくるためには」(オンライン)
【オンラインセミナー】建設現場における災害発生要因を探る※10:30-12:00(オンライン)
【オンラインセミナー】建設現場の災害防止活動のための一考※13:30-15:00(オンライン)
【オンライン参加】締固めを必要とする高流動コンクリートの配合設計・施工指針(案)に関する講習会
【オンラインセミナー】「岩手県工事 情報共有システム(ASP)活用セミナー」(オンライン)
【オンラインセミナー】【吉田講師Jコース4ユニット付与 現場におけるQ・C・D・S 品質管理・原価管理・工程管理・安全管理 現場技術者の基本の理解と実践 】(オンライン)
【オンラインセミナー】ASP情報共有システムと実行予算システムを使ってのDX化 ※10:00-11:30(オンライン)
【オンラインセミナー】ASP情報共有システム活用セミナー【電子納品編】(2/22 AM)(オンライン)
【オンラインセミナー】ASP情報共有システム活用セミナー【電子納品編】(2/22 PM)(オンライン)
【オンラインセミナー】BIM/CIM完全解説セミナー※2/22(オンライン)
【オンラインセミナー】ITツールを活用した業務効率化(京都府)※13:30-14:30(オンライン)
【オンラインセミナー】遠隔臨場解説セミナー(2023/02/22)※13:30~14:30(オンライン)
【オンラインセミナー】建設業の適正取引に関する講習会(オンライン)
【オンラインセミナー】現場における情報共有ツールを活用した業務効率化について(2023/2/22)※15:00~16:00(オンライン)
【オンラインセミナー】港湾工事での自動計測による課題解決【形態コード:108】※13:00-14:00(オンライン)
【オンラインセミナー】第11回『Ti−4』勉強会(オンライン)
【オンラインセミナー】土木施工管理におけるCAD利用 初級編 その 3※10:30-12:00(オンライン)
【オンラインセミナー】土木施工管理におけるCAD利用 初級編 その 4※13:30-15:00(オンライン)
【オンラインセミナー】動画、イラスト、グラフで学ぶ 高年齢労働者の心身機能の低下に伴う典型的な労働災害と効果的な対策-エイジフレンドリーな現場を作る-(オンライン)
Copyright © 2013 一般財団法人 建設業技術者センター All rights reserved.