ConCom Constructor's Community
コンテンツ
PCサイトから過去のコンテンツをご覧いただけます。
2023/04/3更新
※監理技術者講習はこのページでは掲載しておりません。 右のボタンから実施機関をご確認ください。
日程変更・実施の有無に関しては、主催者のHP等にてご確認ください。
各地域のボタンをクリックすると各地域毎のカレンダーが閲覧できます。
全国
オンライン講習
北海道
東北・関東・北陸
中部
近畿・中国・四国
九州・沖縄
ページの先頭に戻る
統括安全衛生責任者研修
カレンダーの先頭に戻る
令和5年度技術研修会(4日間)※最終日4/7(代行)
ドローン研修(基礎技能講習)(3日間)(代行)
令和5年度技術研修会(3日間)※最終日4/6全日程受講 プログラム【会場受講】
安全管理者選任時研修(2日間)
土木施工科継続学習1※名寄会場4/4(代行)
火薬類保安講習会(産業火薬)【後志】
令和5年度 現場技術研修会(4月5日開催)
CAD建設科 AutoCAD基礎(3日間)
土木施工科継続学習1※士別会場4/5(代行)
土木施工科継続学習2※名寄会場4/5(代行)
火薬類保安講習会(総合)【上川】
令和5年度 現場技術研修会(4月6日開催)
令和5年度 舗装施工管理技術者資格試験 受験準備講習会
土木施工科継続学習※士別会場4/6(代行)
土木施工科継続学習※名寄会場4/6(代行)
火薬類保安講習会(産業火薬)【上川】
令和5年度 舗装診断士試験 受験準備講習会
土木施工科継続学習3※士別会場4/7(代行)
火薬類保安講習会(再教育)【石狩】
第2種酸素欠乏症等特別教育
ジオスペーシャルフェア 2023(札幌)【形態コード105】
新入社員(若手社員)研修会(2日間)
令和5年度 現場技術研修会(4月11日開催)
職長及び安全衛生責任者教育(2日間)
1級(第一次検定)土木施工管理技術検定試験受験講習会(3日間)
ジオスペーシャルフェア 2023(旭川)【形態コード105】
ハンディスキャナの活用・施工管理書類作成・LiDARの実践研修(2日間)(代行)
CAD建設科 AutoCAD LT土木ブラッシュアップ(3日間)
石綿障害予防特別教育
ローラー運転特別教育(2日間)
建設DXとグリーントランスフォーメーション(CX・GX)の密接な関係[実機講習](代行)
火薬類保安講習会(産業火薬)【石狩】
令和5年度 建設工事における技術向上講習会
ジオスペーシャルフェア 2023(函館)【形態コード105】
4/18北海道函館市 建設産業育成支援セミナー(代行)
BIM/CIMの活用に向けた講習会
ICT及びDXセミナー1
現場管理者統括管理講習
建設科 建設業におけるICTと3次元データ活用技術1(3日間)
ICT及びDXセミナー2
4/20北海道札幌市 建設産業育成支援セミナー(代行)
洋上風力発電技術セミナー(第4回)
若手社員フォローアップ研修
令和5年度 事故をなくす安全衛生活動 ~建設技術者向け安全衛生セミナー~
規格解説・内部監査員養成セミナー(EMS)
職長・安全衛生責任者教育(2日間)(代行)
規格解説・内部監査員養成セミナー(QMS)
JCM「公共工事の検査」活用と「創意工夫」「社会性等」革新講習会(函館)(代行)
BIM/CIM技術者養成講座(2日間)(代行)
内部監査実践セミナー
A14 建設業のDX化への道標※15:40~16:20
A13 「TREND-POINT」開発者が語る『点群データの活用と行く末』※14:20~15:00
A12 i-ConstructionからインフラDXへ-建設業のデジタル変革※13:00~13:40
A11 ICT活用工事の動向からみえる今後※10:30~12:00
JCM「公共工事の検査」活用と「創意工夫」「社会性等」革新講習会(札幌)(代行)
実務者のための設計・監理契約講習会①
実務者のための設計・監理契約講習会②
工事管理セミナー
B14 楽コン―TOPCONが提案する建設DX※15:40~16:20
B13 最新技術を駆使した更なる生産性向上とは?!※14:20~15:00
B12 2023年度なにが変わる?(BIM/CIM原則適用方針)※13:00~13:40
B11 建設DXで現場をラクにする方法とは?※10:00~11:30
労働安全衛生法関連セミナー
JCM「公共工事の検査」活用と「創意工夫」「社会性等」革新講習会(旭川)(代行)
継続学習講座10「利益を生み出す現場経営の決め手」【形態コード:108】(代行)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®がインストールされている必要があります。インストールされていない場合は左のアイコンからダウンロードが可能です。
Copyright © 2013 一般財団法人 建設業技術者センター All rights reserved.