ConCom Constructor's Community
コンテンツ
PCサイトから過去のコンテンツをご覧いただけます。
2023/05/8更新
※監理技術者講習はこのページでは掲載しておりません。 右のボタンから実施機関をご確認ください。
日程変更・実施の有無に関しては、主催者のHP等にてご確認ください。
各地域のボタンをクリックすると各地域毎のカレンダーが閲覧できます。
全国
オンライン講習
北海道
東北・関東・北陸
中部
近畿・中国・四国
九州・沖縄
ページの先頭に戻る
足場の組立て等作業主任者技能講習(2日間)
カレンダーの先頭に戻る
足場の組立て等の業務に係る特別教育(6時間)
一般建築物石綿含有建材調査者講習(2日間)※全受講※福岡
土木現場のトラブルと対策
建設業等における熱中症予防指導員・管理者研修(福岡分会)
高所作業車運転技能講習【第1回】(3日間)※免除(2)・実技共通5/10-5/12
新総合工事業者のためのリスクアセスメント研修
玉掛け技能講習(免除者向け)※実技実施日5/11・5/12共通(3日間)
玉掛け技能講習※実技実施日5/11・5/12共通(3日間)
SiTECH3Dスキルアップ講習会(2日間)(代行)
電子納品作成(建設業職員)
現場代理人スキルアップセミナー(2日間)
職長・安全衛生責任者教育(2日間)
令和5年度 舗装施工管理技術者資格試験(1・2級)「受験準備」講習会
2023年度1級土木一次検定受験講習会【福岡】(3日間)
足場の組立て等の業務に係る特別教育
KENTEM BIM/CIMソリューション体験セミナー(代行)
基礎工法の設計と施工のポイント(代行)
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育(全科目)【支部】
令和5年度 建設技術職員専門研修 「河川・海岸」講座(代行)
令和5年度 舗装施工管理技術者資格試験 受験準備講習会
IT活用で建設DXを実現!!建設業の動向ご紹介セミナー(代行)
公共工事の監督・検査・工事成績評定
建設業等における熱中症予防指導員・管理者研修
小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転の業務に係る特別教育(2日間)
施工管理技術全般講習会※5/13
2023年第2回連続繊維施工管理士研修会及び検定試験(福岡会場)
施工現場プロジェクトマネジメントとSDGs学習セミナー
丸のこ等取扱い作業従事者教育
建設現場管理者のための統括管理講習
足場の組立て等作業主任者技能講習(2日間)※全受講
建設業における災害防止対策安全先取り安全衛生管理
不整地運搬車運転技能講習【第1回】(2日間)※実技共通5/18-5/19
火薬類再教育講習
火薬類保安教育講習(産火)
石綿取扱い作業従事者特別教育
建築物石綿含有建材調査者講習(一般)(2日間)
建築物石綿含有建材調査者講習(一般)※一部免除者(2日間)
コンクリート施工におけるリスクマネジメント(代行)
石綿作業主任者技能講習【支部】(2日間)
建設業等における熱中症予防指導員研修
令和5年度 第1回講習会(代行)
建築物石綿含有建材調査者講習(3日間)
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育
建設業 現場改革セミナー(代行)
令和5年度 1級土木施工管理【第1次検定】受験準備講習会(6日間)※最終日5/26(代行)
i-Construction体験セミナー【5/18】
無人航空機(ドローン)技能認定研修(1)(2日間)
NPO法人環境保全技術研究所「雨水の排除と汚水処理」技術講演会
施工現場/各種業務プロジェクトマネジメントとSDGs学習セミナー
施工管理(受注者)※5/19
高所作業車運転技能講習【免除(1)】(2日間)
高所作業車運転技能講習【免除(2)】(2日間)
“一体化”・計画書とISO及びPDCA 学習セミナー
職長・安全衛生責任者教育(2日間)(代行)
2023年度「道路舗装の点検および診断」に関する講習会
業務・施工現場・成果向上とPDCA学習セミナー
スマホ・タブレット活⽤!電⼦⼩⿊板と施⼯管理効率化体験セミナー(代行)
地山の掘削及び土止め支保工作業主任者技能講習【全科目受講者】(3日間)
JCMセミナー: 事例から学ぶ「現場の失敗」のしくみ Part 2
足場の組立て等作業主任者技能講習(福岡分会) (2日間) ※全受講
不整地運搬車運転技能講習(2日間)※実技実施時間8:30~12:30/13:00~17:00共通
建築物石綿含有建材調査者講習(一般)(3日間)
令和5年度ポンプ施設管理技術者講習 ※資格者証交付を除く
玉掛け技能講習【第1回】(3日間)※全科目受講・実技共通5/31-6/2
無人航空機(ドローン)技能認定講習(2日間)(代行)
型枠支保工の組立て等作業主任者技能講習(2日間)
地山の掘削及び土止め支保工作業主任者技能講習【一部免除者】
JCMセミナー: その一言で現場が目覚める~建設工事に学ぶ「リーダー」のコミュニケーション術~
土木施工管理継続学習講座5「土留工の計画/コンクリート構造物の補修・補強」【形態コード:108】(代行)
沖縄の環境保全対策(イリオモテヤマネコ事故防止&ギンネム対策)(代行)
最近の橋梁トラブル事例とその原因 (代行)
締固め用機械(ローラー)運転特別教育【第1回】(2日間)※実技5/30午前・午後共通
ロープ高所作業業務に係る特別教育
令和5年度舗装施工管理技術者・舗装診断士講習会(2日間)※鹿児島会場
建築物石綿含有建材調査者講習(一般)【支部】(3日間)※5/30・31・6/1(全受講)
石綿作業主任者技能講習(2日間)
自由研削砥石(グラインダ)の取替え等の業務に係る特別教育
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®がインストールされている必要があります。インストールされていない場合は左のアイコンからダウンロードが可能です。
Copyright © 2013 一般財団法人 建設業技術者センター All rights reserved.