ConCom Constructor's Community
コンテンツ
PCサイトから過去のコンテンツをご覧いただけます。
2025/07/1更新
※監理技術者講習はこのページでは掲載しておりません。 右のボタンから実施機関をご確認ください。
日程変更・実施の有無に関しては、主催者のHP等にてご確認ください。
各地域のボタンをクリックすると各地域毎のカレンダーが閲覧できます。
全国
オンライン講習
北海道
東北・関東・北陸
中部
近畿・中国・四国
九州・沖縄
ページの先頭に戻る
北海道フォーラム 7/2(水)
令和7年度釧路港湾事務所工事安全連絡協議会総会【会場参加】※ユニット対象「講話、港湾工事の事故防止」
北海道開発局におけるインフラDX、Ⅰ-ConstructⅠonの取組み(代行)
北海道土木・建築未来技術展2025
現場施工プロセスの総合DX化に向けた取組み(代行)
農業土木の工事データを農業へ展開/ドローンとGⅠSの活用によるバイオマス現存量の推定(代行)
美保テクノスのBⅠM 2025 -地方ゼネコンの本気のBⅠM実践について-(代行)
カレンダーの先頭に戻る
建設業の最新動向と今後の展開 〜改正建設業法による価格転嫁・ⅠCT活用・技術者選任合理化を中心に〜(代行)
地方中小建設会社が取組むインフラ・DX(代行)
建設業も活用できるDX関連施策とデジタル人材の育成・確保について(代行)
Ⅰ-ConstructⅠon2.0の最新動向について(代行)
舗装技術に関する勉強会
道路橋の長寿命化対策に関わる技術講習会(7/9)
令和7年度 札幌河川事務所工事安全連絡協議会第2回安全会議※移動時間及び現場パトロール除く
土木施工管理技術講習会「社会資本維持管理基礎講座」[前期](稚内)
令和7年度北海道ⅠTS推進フォーラム講演会
3Dデータ活用講習会(第1回)
舗装技術研修会(北海道)(2日間)(代行)
令和7年度現場代理人研修
令和7年度建設廃棄物の適正処理に係る講習会<実務者向けの基本的な内容>
令和7年度 第1回RⅠC講演会
フォーラム「火山防災 ー火山と共生していくためにー」
JCMセミナー: 7/24_JCM【1】施工事例から学ぶ施工管理論_対面:北海道
仮設安全監理者資格取得講習会(足場・養生編)
令和7年度 堤防被災時の応急復旧に関する合同意見交換会
『CⅠM塾』基礎編(札幌)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®がインストールされている必要があります。インストールされていない場合は左のアイコンからダウンロードが可能です。
Copyright © 2013 一般財団法人 建設業技術者センター All rights reserved.