2022/05/09
著者/三上美絵
出版社/ぺりかん社
発行日/2022年4月10日
ISBN/9784831516091
定価/1,600円+税
ぺりかん社の「なるにはシリーズ」の157巻。著者の三上美絵氏は、大成建設株式会社の広報部出身のフリーライターで、土木学会の広報戦略会議の委員を務めるなど、土木の魅力をさまざまなメディアで発信している。当著は、土木の実際の現場を紹介しつつ、土木技術者のやりがいや、土木技術者になるためのキャリアプランをまとめている。コンコム事務局が特にオススメしたいのが「土木技術者の生活と収入」の項。従来の建設業のイメージである「3K(きつい、汚い、危険)」から脱却し、「新3K(給与、休暇、希望)」を実現するための建設業界の取組みが紹介されている。
将来土木の世界に進みたいと考えている中学生・高校生はもちろん、保護者にも読んでいただきたい一冊。
※当著は「建設産業図書館」にも蔵書があります。
現場の失敗と対策
働き方改革
2025/03/03
男性には出生時育児休業(通称:産後パパ育休)制度と育児休業制度の2つの種類があります。産後パパ育休とは...
土木遺産を訪ねて
2025/03/03
今回の歩いて学ぶ土木遺産は、島根県出雲市にある来原岩樋です。最寄り駅はJR山陰線の出雲市駅で、今回の行程はここをStartとして、東南東に位置するGoalの来原岩樋まで、...
今月の一冊
2025/03/03
本書は、労働基準法における罰則付き時間外労働の上限規制について混乱しがちなルールや、日頃直面する労働条件に関する疑問点など100項目をQ&A形式でまとめた「全建の改正労働基準法Q&A 100...
Copyright © 2013 一般財団法人 建設業技術者センター All rights reserved.