2025/08/01
目次 | ページ | |
---|---|---|
1.9 | 承久の乱後~鎌倉幕府滅亡 御成敗式目,元寇,鎌倉仏教 | 1 |
1.9.1 | 御成敗式目,地頭請・下地中分 | 1 |
1.9.2 | 元寇 | 4 |
1.9.2.1 | 文永の役(1274・文永11)まで | 4 |
1.9.2.2 | 文永の役(1274・文永11) | 11 |
1.9.2.3 | 文永の役 元軍撤退理由,後の神風観 | 21 |
1.9.2.4 | 弘安の役(1281・弘安4)までの経緯 | 24 |
1.9.2.5 | 弘安の役(1281・弘安4) | 27 |
1.9.2.6 | 弘安の役(1281・弘安4)以後の動向 | 42 |
1.9.3 | 北条氏滅亡と両統迭立 | 54 |
1.9.4 | 鎌倉新仏教 | 59 |
1.9.5 | 諸産業の発達,文学,文化 | 64 |
1.10 | 建武の新政・室町幕府・南北朝~応仁の乱~戦国時代 | 70 |
1.10.1 | 建武の新政・室町幕府・南北朝-嘉吉の乱 | 70 |
1.10.2 | 日明貿易・勘合貿易 | 78 |
1.10.3 | 応仁の乱,室町幕府の税制・経済,室町時代の宗教・文化 | 83 |
1.11 | 戦国時代~江戸時代 | 97 |
1.11.1 | 織豊時代 | 97 |
1.11.2 | 文禄の役・慶長の役 | 111 |
1.11.3 | 明の海禁政策変遷,南蛮貿易,朱印船 | 126 |
1.11.4 | 石見銀山 | 145 |
1.12 | 大坂御坊・石山本願寺~江戸時代の大阪 | 160 |
1.12.1 | 大坂御坊・石山本願寺と石山合戦 | 160 |
1.12.2 | 豊臣時代,徳川時代の大坂 | 173 |
1.12.3 | 航路開拓と河村瑞賢 | 181 |
1.12.4 | 三大市場,干鰯・鰊粕 | 191 |
1.12.5 | 新田開発,大和川付替 | 200 |
1.12.6 | 町人文化,東大寺大仏の再建 | 219 |
1.13 | 明治以降の大阪 | 230 |
1.13.1 | 開市・開港~1894(明治27)日清戦争前 | 230 |
現場の失敗と対策
コラム
インフラ温故知新
トピックス
2025/08/01
令和7年6月4~5日、「夢メッセみやぎ」(仙台市)で、384の企業・団体が952の最新の建設技術を紹介する展示会...
今月の一冊
2025/08/01
気温の上昇とともに、警戒しなければならないのが「熱中症」。特に作業のほとんどが屋外となる建設現場では、重大な...
Copyright © 2013 一般財団法人 建設業技術者センター All rights reserved.