トピックス 建設業界で話題の出来事をConCom独自の視点でご紹介

2023/02/01

『土木デザイン ひと・まち・自然をつなぐ仕事』

『土木デザイン ひと・まち・自然をつなぐ仕事』

著者/福井恒明・佐々木葉・丹羽信弘・星野裕司・末祐介・二井昭佳・山田裕貴・福島 秀哉
出版社/株式会社学芸出版社
発行日/2022年12月25日
ISBN/9784761528379
定価/2,800円+税

「土木学会デザイン賞」受賞作品を通して、「プランナーやエンジニアはデザインにどう向き合っている?」「ひととひとをつなぐ空間デザインって?」「地域の将来を見据えてデザインするには?」などの問に対する「現場の事業者」、「エンジニアやデザイナー」、「施工者」たちの実践知を紐解く本書。
例えば、事例として紹介されている岐阜県本巣郡・糸貫川の水辺に整備された清流平和公園の「かわまちづくり事業」では、「水辺をまちにひらく」ことをコンセプトに、水理解析によって治水面の安全性を確認したうえで、河川管理者が認めることがほとんどない既設護岸の撤去を、一部ではあるが大胆に実施している。これにより公園内から水辺が見える居心地のよい空間を提供するとともに自然な川へのアクセスを促し、子供たちの遊び場として機能を向上させる、まさにデザインの妙が感じられる。
土木デザインが「ひと・まち・自然」を見事につないだ事例をもとに、地域の100年後も描く現場実践の方法を学ぶ一冊。

新着記事

トピックス

2023/03/01

建設業の魅力を伝える動画~明るい建設業の未来~ YouTubeチャンネルで配信開始 東日本建設業保証株式会社 創立70周年記念事業

公共工事の前払金保証事業を行っている東日本建設業保証株式会社。同社は、2022年10月27日に創立70周年を迎え、記念事業の一環として「建設業界のイメージアップ及び...

土木遺産を訪ねて

2023/03/01

File 27 花峯橋

今回の歩いて学ぶ土木遺産は、JR九州 日南線の油津駅から土木遺産「花峯橋」へ向かう行程です。花峯橋へは油津駅から東に向かい、市街地を通り抜けていくのが近いのですが、油津駅前の...

現場の失敗と対策

2023/03/01
土工事 2)盛土・軟弱地盤 軟弱地盤対策を行った盛土の崩壊事例

今月の一冊

2023/03/01

『土木の仕事ガイドブック 日常をつくるプロフェッショナル』

公務員、ゼネコン、建設コンサルタントなど19分野35人の土木のプロフェッショナルに、日々の業務内容や「やりがい」などについて具体的に語ってもらっている本書。...