トピックス 建設業界で話題の出来事をConCom独自の視点でご紹介

2023/10/02

『施工がわかるイラスト土木入門』

『施工がわかるイラスト土木入門』

編集/一般社団法人日本建設業連合会 土木工事技術委員会 土木技術研修部会
発行日/2022年12月
価格/本体3,200円+税
ISBN/978-4-395-32185-8

この本は、土木構造物の施工の流れをイラストで紹介した土木工事の入門書といえる一冊。工事を発注する事業者、現場を監理する技術者や施工作業を行う技能者それぞれが重要な役割を果たしながら、ものづくりを進めていく土木工事の仕組みや面白さを多彩なイラストを交えて説明しています。最初に、発注の流れや現場で働く人々の役割といった土木のしくみを解説した上で、橋・道路・トンネル・ダム・鉄道等、構造物ごとの工種や施工段階について鳥瞰図を用いてイメージ化し、それぞれの工事に関連する具体的な工法を丁寧に解説しています。これから土木業界をめざす生徒・学生や、現場に出る機会が少なくなったとされる発注者はもちろんのこと、普段、現場監理を行っている技術者にとっても、未経験の工事・工種について知見を広げることができる一冊です。

新着記事

現場の失敗と対策

2025/08/01
基礎工事 1) オールケーシング 場所打ち杭の鉄筋かごの浮き上がり

コラム

2025/08/01
酷暑でのコンクリート工事は避けられない!~地球温暖化による施工リスク増大への対応~

インフラ温故知新

2025/08/01
vol.4 大阪と日本のインフラ 承久の乱後~日清戦争・下関条約前

トピックス

2025/08/01

建設技術展「EE東北‘25」を開催/人材確保・育成へ、重機シミュレーター体験も

令和7年6月4~5日、「夢メッセみやぎ」(仙台市)で、384の企業・団体が952の最新の建設技術を紹介する展示会...

今月の一冊

2025/08/01

『熱中症の怖さと予防対策 改訂2版』

気温の上昇とともに、警戒しなければならないのが「熱中症」。特に作業のほとんどが屋外となる建設現場では、重大な...