トピックス 建設業界で話題の出来事をConCom独自の視点でご紹介

2024/04/01

『現場代理人の育成ガイドブック
【知識と実践】』

『現場代理人の育成ガイドブック【知識と実践】』

発行/東日本建設業保証株式会社
編集/株式会社建設経営サービス
著者/広津栄三郎、手島伸夫
発行日/2024年2月

現場代理人の〝腕〟次第で、工事の生産性や安全性だけでなく、企業の利益や信用にも影響がおよぶ。だからこそ、現場代理人の確保と育成は、建設会社の発展のための最重要課題の一つである。
本書は、平成25年に発刊した小冊子「〈新〉現場代理人育成ガイドブック」にも記載した、実際の育成シーンにおける具体的、実践的な育成スキルに関して、OJT(職場内教育)やコーチングの技術を用いた解説を新たに加え、「知識と実践」との副題をつけてリニューアルした。
ICTの導入やSNSの活用など、現場代理人を取り巻く環境が急速に変化し、上司が正しいやり方をやって見せることができない場面も増えていることを踏まえ、従来型の「知識付与型OJT」だけでなく、上司と部下がともに考え、解決法を見出す「知識創造型OJT」の重要性も指摘するなど、時代に即した改編も行っている。上司が部下の緊張をほぐして悩みを聞いたり、本音を引き出したりするためのちょっとしたテクニック、具体的な会話例、コーチングの実践ポイントも役立ちそう。東日本建設業保証株式会社の本社営業部・各支店の窓口で無料配布している。

新着記事

現場の失敗と対策

2025/11/04
基礎工事 4)新工法・その他 傾斜した地層におけるニューマチックケーソンの傾斜防止のための事前対策

コラム

2025/11/04
ローム (火山灰質粘性土)の施工性を見極める—“悪い土”の見分け方

建設ディレクター

2025/11/04
「DX推進室」が現場の業務効率化を支援/現場経験20年の元技術者コアに、新卒DX採用の建設ディレクターを配置/朝日土木(三重県四日市市)

トピックス

2025/11/04

令和7年度 土木学会選奨土木遺産 ―大野ダム、轟橋など19件を選定―

公益社団法人土木学会は、令和7年度の「選奨土木遺産」に認定した19件を発表しました。...

今月の一冊

2025/11/04

『橋の足跡 橋梁技術者達の挑戦とその軌跡』

著者は、西ドイツ政府交換留学生として4年間の単身ドイツ留学を経て本州四国連絡橋公団(当時)に入り、国家プロジェクトである本州四国連絡橋の設計・施工に携わった成井信氏。本四架橋の...