トピックス 建設業界で話題の出来事をConCom独自の視点でご紹介

2024/06/03

『建設業界の仕組みと労務管理』

『建設業界の仕組みと労務管理』

(表紙画像は出版社ホームページより)

発行/株式会社日本法令
著者/櫻井好美(社会保険労務士法人アスミル 特定社会保険労務士)
発行日/2024年1月
価格/本体2,900円(税別)
ISBN/9784539730157

建設業の仕組み、実態を踏まえた上で、時間外労働を削減していくために必要な労務管理の全体像をわかりやすくまとめた本書。著者は、建設業界に通じた社会保険労務士で、CONCOMでも現在、「建設業の働き方改革 日常の労務管理Q&A」(https://concom.jp/contents/workstyle/)の連載を執筆している櫻井好美氏。基礎知識として最も重要な労働時間や移動時間の原則の正しい理解を促すため、身近な実例で解説しているのもわかりやすい。
最終章では、現場を監理する技術者の皆さんに向けても「時間への意識を高めてほしい」と呼びかける。毎朝自分自身のスケジュールを立ててチームで共有し、それぞれのスケジュールを皆が理解することで、何をどのくらいの時間で進めなければならないかを再認識できるはずと、スケジュールの「見える化」の重要性を訴えている。

※4月18日に開催した「第13回建設技術者のためのスキルアップセミナー」(島根県出雲市)でも、「建設現場の働き方改革~罰則付き時間外労働への対応」と題して櫻井氏にご講演いただきました。当日の動画も是非ご覧ください。

新着記事

現場の失敗と対策

2025/08/01
基礎工事 1) オールケーシング 場所打ち杭の鉄筋かごの浮き上がり

コラム

2025/08/01
酷暑でのコンクリート工事は避けられない!~地球温暖化による施工リスク増大への対応~

インフラ温故知新

2025/08/01
vol.4 大阪と日本のインフラ 承久の乱後~日清戦争・下関条約前

トピックス

2025/08/01

建設技術展「EE東北‘25」を開催/人材確保・育成へ、重機シミュレーター体験も

令和7年6月4~5日、「夢メッセみやぎ」(仙台市)で、384の企業・団体が952の最新の建設技術を紹介する展示会...

今月の一冊

2025/08/01

『熱中症の怖さと予防対策 改訂2版』

気温の上昇とともに、警戒しなければならないのが「熱中症」。特に作業のほとんどが屋外となる建設現場では、重大な...