トピックス 建設業界で話題の出来事をConCom独自の視点でご紹介

2022/07/01

『物語 分水路~信濃川に挑んだ人々~』

『物語 分水路~信濃川に挑んだ人々~』

著者/田村 喜子
出版社/鹿島出版会
発行日/1990年10月10日
ISBN/4306093166(9784306093164)
定価/1,800円+税

新潟県を流れる信濃川。洪水により幾度も被害を受けてきた越後平野を守るため、13年もの歳月をかけた難工事の末に大河津分水路に通水が開始されたのは1922年(大正11年)8月25日。今年で通水100年を迎える大河津分水路だが、通水5年後には未曾有の事態に直面していた。
本書「物語 分水路~信濃川に挑んだ人々」は、1927年(昭和2年)6月24日、分水路に設置された最も要の施設である自在堰が突如陥没したところからスタート。自在堰に代わって新たに可動堰を設置することとした「補修工事」の工事主任として、現地で陣頭指揮をとり、わずか4年で完成させた内務省の土木技術者、宮本 武之輔(みやもと たけのすけ)を主人公とした本書は、分水路設置の歴史的背景、周辺の文化風俗を紹介しつつ、自在堰陥没から可動堰の完成までを、主人公の「日記」を元に記したノンフィクション小説。緊迫したシーンの続くなかで、一人の官僚の土木技術者としての矜持が随所に記された必読の一冊。

※当著は「建設産業図書館」にも蔵書があります。

新着記事

現場の失敗と対策

2024/07/01
コンクリート工事 3)打設後(養生・修繕等) シールド用セグメントにひび割れ(軸方向)発生

コラム

2024/07/01
コンクリートのひび割れは許容できますか?

トピックス

2024/07/01

「i-Construction」の取り組みを加速 ~国土交通省~

令和6年6月5日~6日、「夢メッセみやぎ」(仙台市)で、378の企業・団体が958の最新の建設技術を紹介する展示会『EE東北’24』が開催されました...

今月の一冊

2024/07/01

『東京の美しいドボク鑑賞術』

東京のちょっとマニアックな土木構造物――「多摩ニュータウンの歩道橋群」や、羽村市にある史跡「五ノ神まいまいず井戸」など...

働き方改革

2024/07/01

日常の労務管理Q&A 第1回~労働時間の基本

2024年4月より、建設業においても時間外労働の上限規制が適用となりました。労働基準法第33条1項には...

現場探訪

2024/04/01

令和3年度 道改交金第139-3 長井古座線道路改良工事 小規模工事へのICT土工の全面適用

今回の現場探訪(ICTの現場)は、令和5年度国土交通省「インフラDX大賞」の優秀賞を受賞した「令和3年度 道改交金第139-3 長井古座線道路改良工事」です。...