トピックス 建設業界で話題の出来事をConCom独自の視点でご紹介

2022/08/01

『現場の失敗 令和3年 再編版』

『現場の失敗 令和3年 再編版』

発行/一般社団法人 全国土木施工管理技士会連合会
発行日/2022年5月9日
ISBN/9784903986449
定価/2,800円+税

一品受注生産である土木工事は、自然条件や社会条件により制約・影響をうけることから、現場で発生するトラブルは多種多様であり、その解決方法もさまざま。現場で技術者が試行錯誤を繰り返しながら対応した「失敗事例」は非常に価値のある情報である。
一般社団法人全国土木施工管理技士会連合会が、会員である土木技術者からの公募で集めた失敗事例を取りまとめた本書は、平成30年に出版された『現場の失敗 平成29年 再編版』に新たな事例を盛り込み再編集した最新版。「河川・砂防・ダム」「海岸・港湾」「道路」「舗装」「橋梁」「下水道」「その他」の工種ごとに、失敗事例とその原因および対策を図表で示しながら解説している。
CONCOMの人気コンテンツ『現場の失敗と対策』と同様に、現場で働く全ての技術者に共有してもらいたい情報が満載の一冊。

新着記事

現場の失敗と対策

2025/11/04
基礎工事 4)新工法・その他 傾斜した地層におけるニューマチックケーソンの傾斜防止のための事前対策

コラム

2025/11/04
ローム (火山灰質粘性土)の施工性を見極める—“悪い土”の見分け方

建設ディレクター

2025/11/04
「DX推進室」が現場の業務効率化を支援/現場経験20年の元技術者コアに、新卒DX採用の建設ディレクターを配置/朝日土木(三重県四日市市)

トピックス

2025/11/04

令和7年度 土木学会選奨土木遺産 ―大野ダム、轟橋など19件を選定―

公益社団法人土木学会は、令和7年度の「選奨土木遺産」に認定した19件を発表しました。...

今月の一冊

2025/11/04

『橋の足跡 橋梁技術者達の挑戦とその軌跡』

著者は、西ドイツ政府交換留学生として4年間の単身ドイツ留学を経て本州四国連絡橋公団(当時)に入り、国家プロジェクトである本州四国連絡橋の設計・施工に携わった成井信氏。本四架橋の...