トピックス 建設業界で話題の出来事をConCom独自の視点でご紹介

2022/11/01

『建築現場ものづくり魂!』

『建築現場ものづくり魂!』

著者/木谷宗一
出版社/株式会社 彰国社
発行日/2021年12月10日
ISBN/9784395321711
定価/2,000円+税

「これから建設業界に進もうとする学生に活躍の場の広さを知ってもらい、夢や希望をもってほしい」という考えのもと著者が経験してきた建築現場での実践を紹介している本書。
「ものづくりのやりがいを感じる瞬間」「魅力ある建設業とは」「AI(人工知能)で建設会社はどう変わる?」などイラストを交え解説している。
ものづくりの苦労が報われる時として、竹中工務店在籍時の絶対に失敗が許されない東京ドームの工事における屋根膜を膨らませる施工の話は一読の価値あり。
建設現場で働きたいと考えている人たちの入門書となる一冊。

新着記事

現場の失敗と対策

2025/05/01
基礎工事 4)新工法・その他 鋼管ソイルセメント杭の沈設不能と再施工

コラム

2025/05/01
コンクリート分野におけるAI活用の現状(開発状況)

建設ディレクター

2025/05/01

ICT業務メインに後方支援/育成講座通じて業務を再認識/沼田土建(群馬県沼田市)

昭和23年(1948年)の創立から77年の長きにわたり、地域のインフラドクターを担う沼田土建(群馬県沼田市)は、平成30年(2018年)にi-Construction...

今月の一冊

2025/05/01

『入札不正の防ぎ方 受発注者が知っておくべきコンプライアンスのリアル』

公共入札の談合には、課徴金の増額による抑止力強化や、競争入札による透明性の確保が図られてきたが、談合をはじめとする入札不正は今なお起きている。本書は...