ConCom 掲示板

こんなときはどうしよう? 今さら聞けないこんなこと これって正しいの?

建設現場で直面する課題、日ごろの作業の疑問、資格試験の相談など。みなさんで盛り上げてください。

掲示板を見る

お役立ちリンク集 日々の作業で使える情報へ一発リンク

現場の失敗と対策 このコンテンツは現場で働く皆さんの参考としていただきたくよう、実際の施工にあたっての失敗事例と対策を記載したものです。土工事、コンクリート工事、基礎工事の3分野を対象として事例を順次掲載していきますので参考にしてください。

基礎工事1)オールケーシング

場所打ちコンクリート杭(オールケーシング工法)の杭頭部の不良

2013/05/20

工事内容 橋脚下部工としてオールケーシング工法で8本の場所打ち杭を施工
杭径φ1.5m、長さ20m

工事の経緯とトラブル発生の様子

周回転式オールケーシング工法で手順に従って所定の深さまで掘削、コンクリートを打ち込んだ後、埋め戻しを行った。その後、杭頭処理のため埋め戻し土を撤去し杭頭部をはつったところ、8本中、3本の杭に杭頭から約2mの範囲で不健全部分(ジャンカ等の発生、強度不足)があることがわかった。

原因と現地で取った対処方法

杭の不健全部分の周囲の土砂を掘り下げたところ、玉石が混入した崖推堆積層が約4mの厚さで堆積しており、この玉石がケーシング引き抜き時にケーシングと共廻りしてケーシングの外側に空洞を作り、この空洞部に打設されたコンクリートが流れ込んでいた。

このことから、杭のコンクリートが天端下がりを起こし、余盛部でとどまるべきレイタンスや土砂等が杭本体にまで流れ込んだことで、不健全部が発生したと判明した。

杭周囲を掘削して不健全部分を露出させ、手はつりとウオータージェットによりコンクリートを撤去したのち、再度、健全なコンクリートを打設した。

今後の対応方針等

玉石等を含んだ層がある場合は、玉石とケーシングによる共廻りによって杭外側に空洞が発生し打設コンクリートが流出して杭の天端下がりが発生する可能性があるため、打設コンクリートの余盛り量を大きく取ることとした。さらに、コンクリート打設量を管理するだけでなく、玉石等のある層のケーシング割付を短くし、更にコンクリートの天端の状態をこまめに確認しながらケーシングを引き抜くよう施工管理を徹底した。

[監修・文 ConCom事務局]

新着記事

土木遺産を訪ねて

2024/11/01

File 40 三石の煉瓦拱渠群

今回の歩いて学ぶ土木遺産は、JR男鹿駅から船川港にある選奨土木遺産「第一船入場防波堤」と「第二船入場防波堤」をめざす行程です。出発点となるJR男鹿駅(2018年新設)の駅舎は...

現場の失敗と対策

2024/11/01
基礎工事 1)オールケーシング 硬質地盤におけるケーシングの引抜き不能

コラム

2024/11/01
自己治癒コンクリートについて思う

働き方改革

2024/11/01

日常の労務管理Q&A 第4回~時間外労働について

もちろん、業務上必要な残業は、36協定の範囲内で命じることができます。そもそも36協定(時間外・休日労働に関する協定届)とは...

トピックス

2024/11/01

令和6年度 土木学会選奨土木遺産 ―阪神甲子園球場など14件を選定―

公益社団法人土木学会は、令和6年度の「選奨土木遺産」に認定した14件を発表しました。今回は、廃川敷に計画された「甲子園開発」の先駆けとして...

今月の一冊

2024/11/01

『建設 未来への挑戦 国土づくりを担うプロフェッショナルたちの経験』

最先端のデジタル技術を活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)、女性や高齢者、外国人などが活躍できる多様性の実現、働き方改革など、従来のイメージを変革するさまざまな...