ConCom 掲示板

こんなときはどうしよう? 今さら聞けないこんなこと これって正しいの?

建設現場で直面する課題、日ごろの作業の疑問、資格試験の相談など。みなさんで盛り上げてください。

掲示板を見る

お役立ちリンク集 日々の作業で使える情報へ一発リンク

インフラ温故知新

2025/04/01

Vo.1 秋田のインフラ 土崎港と船川港を中心に

本文はコチラ
目次 ページ
1.土崎港と船川港1
2.明治から戦前における重要港湾の推移と河口港4
3.明治期の河口港の歩み7
4.古市波止場の整備10
5.奥羽線(鉄道整備)開通に伴う物流手段の変化12
6.船川は長男,土崎は次男(明治32年・明治33年県会)15
7.近江谷榮次氏19
8.廣井波止場整備(河口(港口)導流堤整備できず)22
9.港湾調査会による重要港湾選定と船川築港25
10.雄物川改修工事27
11.土崎港修築計画 またも戦争で完成に至らず32
12.土崎空襲被害と終戦後の沈艦防波堤整備38
13.日本海河口港埋没防止対策専門委員会と秋田港委員会の改良計画39
14.戦後の船川港42
15.その他44
15-1.秋田市電,鉄道院工場44
15-2.日石製油所44
15-3.雄物新橋が辿った苦難のみちのり45
16.まとめ ‐繰返し訪れた試練を乗り越えてきたインフラ群‐48
 

新着記事

現場の失敗と対策

2025/08/01
基礎工事 1) オールケーシング 場所打ち杭の鉄筋かごの浮き上がり

コラム

2025/08/01
酷暑でのコンクリート工事は避けられない!~地球温暖化による施工リスク増大への対応~

インフラ温故知新

2025/08/01
vol.4 大阪と日本のインフラ 承久の乱後~日清戦争・下関条約前

トピックス

2025/08/01

建設技術展「EE東北‘25」を開催/人材確保・育成へ、重機シミュレーター体験も

令和7年6月4~5日、「夢メッセみやぎ」(仙台市)で、384の企業・団体が952の最新の建設技術を紹介する展示会...

今月の一冊

2025/08/01

『熱中症の怖さと予防対策 改訂2版』

気温の上昇とともに、警戒しなければならないのが「熱中症」。特に作業のほとんどが屋外となる建設現場では、重大な...