2021/02/26
今年2月、岐阜県が建設業のPR動画をYouTubeで公開しました。県土整備部技術検査課が制作したもので、建設産業が「地域の守り手であること」「女性の活躍が進んでいること」「労働環境の改善やICTの活用による生産性の向上が図られていること」を知ってもらい、主に中高校生やその保護者に将来の職業の選択肢の一つとして考えてもらうことを目的としています。
Youtubeの公式チャンネルに公開された動画は
『暮らしのそばに いつも建設産業(役割編)』
『働き方が変わる 建設産業(労働環境の改善・女性の活躍編)』
『ICTの活用が進む 建設産業(ICT活用編)』
『未来の街づくり・進化する建設産業(総括編)』
の全4編で、総括編は5分、他の動画は2分以内の動画となっており、簡潔にまとめられています。
今後は、県内の各種行事や学校等で映像を活用することで、建設業界のイメージアップを図っていくそうです。是非一度ご覧ください。
現場の失敗と対策
コラム
建設ディレクター
2025/05/01
昭和23年(1948年)の創立から77年の長きにわたり、地域のインフラドクターを担う沼田土建(群馬県沼田市)は、平成30年(2018年)にi-Construction...
今月の一冊
2025/05/01
公共入札の談合には、課徴金の増額による抑止力強化や、競争入札による透明性の確保が図られてきたが、談合をはじめとする入札不正は今なお起きている。本書は...
Copyright © 2013 一般財団法人 建設業技術者センター All rights reserved.