トピックス 建設業界で話題の出来事をConCom独自の視点でご紹介

2022/09/01

~現場技術者に求められていること~

「生産性向上」や「働き方改革」が求められている建設業界。現場で工事にあたる受注者の技術者はもちろん、発注者の技術者にも時代に合わせた技術力・対応力が求められています。コンコムを運営している一般財団法人 建設業技術者センターが実施した調査研究においても、「生産性向上」と「働き方改革」の推進には、受注者側の現場技術者の意識向上だけでなく、発注者側にもさまざまな課題があるとの報告をしました。

こうした現状の中、国土交通省 関東地方整備局の事務所において、現場で受発注者相互の良好な信頼関係を構築することができた好事例をまとめた報告書が発表されています。より良い現場を実現するために、実際の工事を担当した受注者の生の声(アンケート)を集め、「なぜ、この工事が受注者側から評価されたのか」等について、さまざまなテーマごとにまとめられています。報告書は、発注者側の技術者の心構えを構築することが主な目的ではありますが、ここに記されたエピソードやコメントは、受注者としての発注者への向き合い方の一助になると思われます。ぜひ参考にしてください。

 

新着記事

現場の失敗と対策

2025/09/01
土工事 1) 切土 地質が影響した切土のり面の表層崩壊:2年連続の発生

コラム

2025/09/01
“最も不利な条件”はどうやって決めればよいか

建設ディレクター

2025/09/01
3Ⅾモデルを活用した施工管理が高評価/ICT特化の建設ディレクターがモデル作成/カタヤマ(埼玉県さいたま市)

今月の一冊

2025/09/01

『変われ!地域ゼネコン 先進18事例に学ぶ 新・建設業2030』

頻発化、激甚化する災害への対応、復旧・復興事業のほか、将来にわたる地域の経済発展の礎となるインフラ整備に従事し、地域の安全・安心の確保や、経済発展の上で重要な役割を果たしている地域建設業。しかし、...