2024/07/01
当日の開会式の様子
令和6年6月5日~6日、「夢メッセみやぎ」(仙台市)で、378の企業・団体が958の最新の建設技術を紹介する展示会『EE東北’24』が開催されました。33回目の開催となる今回は、「設計・施工」「維持管理・予防保全」「防災・安全」「その他」の4つの技術分野に区分し、インフラDX(デジタル・トランスフォーメーション)の新技術などが多数公開されたほか、出展者による技術プレゼンテーションも行われました。年々高齢化が進む建設業で、作業時の負担軽減が期待される「アシストスーツ体験会」は東北初出展となり、一度に複数のアシストスーツを装着できる体験コーナーも大いに賑わっていました。2日間の来場者は速報値で1万7100人と、昨年を大きく上回りました。
アシストスーツ体験会
『EE東北’24』を皮切りに、全国各地で建設技術の展示会が開催されます。国土交通省が進めるi-Construction2.0の実現につながる新技術はもちろんのこと、魅力ある建設現場の実現に向けて、「働き方改革」を加速するシステムやソフトなども数多く出展される予定です。ぜひご参加を。
以下の両展示会には、当センターもブースを出展します。日頃ご活用いただいている「コンコム」の最新コンテンツもご紹介しますので、両展示会に参加される際にはぜひお立ち寄りください。
・「建設技術展2024近畿」
令和6年11月7日(木)~8日(金):インテックス大阪
・「建設技術フェア2024 in中部」
令和6年11月28日(木)~29日(金):ポートメッセなごや
名称 | 期間 | 会場 |
---|---|---|
フクイ建設技術フェア2024 | 2024年9月4日(水)~5日(木) | 福井県産業会館 |
JAPAN BUILD-建築の先端技術展-(大阪展) | 2024年9月11日(水)~13日(金) | インテックス大阪 |
地盤技術フォーラム2024 | 2024年9月18日(水)~20日(金) | 東京ビッグサイト |
ハイウェイテクノフェア2024 | 2024年9月26日(木)~27日(金) | 東京ビッグサイト |
九州建設技術フォーラム2024 | 2024年10月8日(火)~9日(水) | 福岡国際会議場 |
建設技術展2024近畿 | 2024年11月7日(木)~8日(金) | インテックス大阪 |
建設技術展2024関東 | 2024年11月13日(水)~14日(木) | サンシャインシティ |
先進建設・防災・減災技術フェアin熊本 2024 | 2024年11月20日(水)~21日(木) | グランメッセ熊本 |
建設技術フェア2024in中部 | 2024年11月28日(木)~29日(金) | ポートメッセなごや |
JAPAN BUILD-建築の先端技術展-(東京展) | 2024年12月11日(水)~13日(金) | 東京ビッグサイト |
トピックス
2025/02/03
コンコムのトピックスでも紹介していますが、国土交通省では、令和6年(2024年)2月に「適正な施工確保のための技術者制度検討会」の審議を踏まえ...
土木遺産を訪ねて
2025/02/03
今回の歩いて学ぶ土木遺産は、熊野灘(和歌山県潮岬~三重県大王崎にかけての海域の総称)に近接する土木遺産「鬼が城歩道トンネル」と「緑橋防潮水門」です...
建設ディレクター
2025/02/03
藤原工業(北海道中川郡幕別町)も、令和6年(2024年)4月の「罰則付き時間外労働の上限規制」の適用を見据え、業務効率化やデジタル化を進めるべく...
今月の一冊
2025/02/03
琵琶湖疎水の田辺朔郎や小樽築港の廣井勇ら、明治から昭和にかけて、社会インフラの整備に命をかけた20人の土木技術者たち。その信念に基づく生き様を、リスペクトを持って描いた作家・田村喜子の名著...
現場の失敗と対策
コラム
Copyright © 2013 一般財団法人 建設業技術者センター All rights reserved.